介護士求人ひろばのホーム > カイゴジョブの星2の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

カイゴジョブの星2の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.7(30件)
【このページには広告が含まれます】

カイゴジョブの星2の口コミ

2.0 点

今ならたくさん求人がありますとしつこい

私は、新卒から7年間介護士をしていました。ですが、生活の変化や引っ越し等により退職。
その後は、保育士に挑戦することにしました。
ですが、介護士としての気持ちが消えず、転職しようと考えました。
また介護士に戻りたい、キャリアを積みたいという気持ちで介護求人のサービスに登録をし、担当者との話し合い、こんな仕事がしたいだったり、どのような形態で働きたいか、給料はどのくらい必要か、今持ってる資格の確認などいろいろな項目を話し合いました。私が考えていた転職時間は半年先と思っていたのですが、提案してくる案件は来月から今すぐにでもみたいなものばかり。
求人が出るたびにメールやライン、電話がたくさんくるようになりました。納得いかない求人は断っていましたが、今なら給与の交渉して引き上げら子ども可能ですだとか、あと1人の求人だったので急いだ方がいいですだとか、求人をしている相手のことを考えず、自分の成績だけ考えてるんだなと思ってしまったので、求人サイトを退会する形にしました。

退会してからもしつこいくらいに電話が来ていて、もうやめてほしいです。
144 人の方が役に立ったと言っています。
えりーさんの画像
えりーさん
(2023/01/28に投稿)
2.0 点

ただの求人紹介という感じなので、一般応募と変わりません。しかも、いかにも職員が不足してそうなところ

ネットの広告で登録しました。
一言で言えばあまりオススメはできません。ほとんどハローワークと変わりませんので。

登録の時に社員・アルバイト・希望勤務地など働きたいスタイルを希望することができます。
しかし、紹介されるのは勤務希望地のエリアだけで通勤などを考慮したものとは言えません。
しかも、事業所を紹介し面接の日取りは決めてくれますが、それだけ。
スキルを先方に伝えたりとか人材紹介のようなことはなく、介護ジョブの紹介に一般応募するという感じです。

何回か紹介されて面接に行きましたが、自宅から遠いところばかり。
交通手段もろくに教えてくれないので、自分で地図と住所を頼りに面接に行く感じでした。

紹介される事業所も、いかにも「職員が慢性的に不足してそう」なところばかり。
面接する施設長などの印象が悪く、施設内の見学もさせてくれないところばかり。
面接で話を聞いているだけで、ここで働きたくないなと思うところばかりでした。そういう紹介が続いたので、連絡がきても話しは受けなくなりました。

紹介を受ける人が少ないのかわかりませんが、セールス並みに電話がかかってきます。
今、就業中ですと答えても、何ヶ月かおきに電話がきます。

今は介護の仕事をしていないと伝えたのに、連絡がくるのでありがた迷惑です。
218 人の方が役に立ったと言っています。
いけりんさんの画像
いけりんさん
(2020/09/07に投稿)
2.0 点

家から車で2時間以上かかる職場を紹介されました

グループホームで勤務中、通勤時間は車で1時間以内の、夜勤なしの転職先を希望していました。
紹介されたところはなんと車で2時間以上かかる職場で、夜勤なしだと生活できるほど稼げないからと、夜勤が月数回ある介護施設を紹介されました。
面接だけでもとのことだったので、履歴書を持参し面接へ行きましたが、引く手数多の介護業界なのに何故転職したいのか?今の施設の何が不満なのか?と明らかに新しい職員を歓迎するムードではありませんでした。

案の定お断りされたのですが、カイゴジョブの担当者の方が、はっきり不採用だったと言わずに、夜勤の日にちをもっと多く希望すればイケるかも、とか訪問介護なら採用されるかも、とこちらの希望はまるで無視して、なんとか転職させようという感じでした。
「不採用でしたら結構ですよ。強く希望する職場ではなかったし、夜勤も出来ません。」と言うと、一転口調が冷たくなり、「はい、わかりました。では何かありましたらまたご連絡ください」と電話を切られました。

カイゴジョブさんはこちらの希望通りの職場を紹介するのではなく、会社の利益になるように仕事を紹介して何とか働かせようとしているのがありありとわかりました。とても残念に思いました。
249 人の方が役に立ったと言っています。
gizumiさんの画像
gizumiさん
(2020/07/01に投稿)
1