介護士求人ひろばのホーム > リハのお仕事の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

リハのお仕事の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.1(5件)

リハのお仕事の星4の口コミ

4.0 点
リハビリは高齢者の方と接する機会が多くマッサージ師のように体をほぐしてくれるイメージはあります。

もちろん痛みや筋肉の動きの改善などを目的とした手技ではありますが、本来はその人にあった身体機能の維持・向上を目標に生活水準を照らし合わせてリハビリを行っていきます。

私は回復期の病院に勤めていますが、脳卒中や転倒によるケガで動かなかったりする人を多く担当します。
女性のリハビリの方も多く、小さい方も大きな体の人を相手に訓練をします。患者様は体が弱い人が多いので、こちらの手助けも必要な為、介助が必要で思った以上に力仕事ですが、患者様の喜びや笑顔、またリハビリによって身体機能が向上した時はやりがいのある仕事です。

病院は高齢者や脳卒中による認知症の方が少なくありません。
意思疎通が難しかったり、暴力・悲観的な言葉も聞かれ、メンタルケアも必要ですが、自分もそのような環境に慣れていく必要があります。

しかし、中には暴力を振るう方もいるためリスク管理が必要となっています。私もリハビリ中は笑顔で機嫌が良かったのに、突然暴力的になり周りの手助けもあり対応できましたが、予測不能な事も多々あります。

それでも多くの人が優しく、色々な方とお話しをできたり感謝されるお仕事なのでとてもやりがいがあります。
148 人の方が役に立ったと言っています。
にゃんたさんの画像
にゃんたさん
(2021/12/28に投稿)
役に立った 148 参考になったらクリックしてね
4.0 点
リハのお仕事の特徴としては、やはり非公開求人の多さという点が挙げられると思います。

リハのお仕事の場合、一見すると求人数はそこまで多くはないように見えますし、むしろ少ないと感じられる可能性もあるでしょう。

ただ、実は表立って公開されていない求人が多数存在し、その部分こそがリハのお仕事における最大の魅力だと思ったのです。

非公開求人の場合、条件面において文句が全く出てこないような、理想的な内容になっていることが多いです。

だから、通常の求人の存在を忘れてしまうほどで、リハのお仕事を利用するにあたっては、この非公開求人に目を向けてほしいと思います。

実際、非公開求人の数がかなり多いため、特定の人たちに対してのみ公開されるとはいえ、実際に遭遇できる可能性は結構高いのではないか?と思います。

したがって、非公開求人に期待をして利用する意味は大いにあると言え、できるだけ好待遇と言える職場で働きたい人にはおすすめです。
193 人の方が役に立ったと言っています。
ガリクンさんの画像
ガリクンさん
(2021/07/14に投稿)
役に立った 193 参考になったらクリックしてね
4.0 点
リハのお仕事は、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士に向けた求人転職サイトです。非公開求人を取り扱っている案件も多く、施設や病院内の人間関係や評判など、求人票に書かれていない情報も教えてくれたので、転職活動しやすかったです。

アドバイザーが、自分のことをしっかりとヒヤリングしてくれ、今後のキャリアについてのアドバイスしてくれたのも良かったですし、希望条件に合うように、施設に給与交渉や勤務時間の交渉を行ってくれたのもとても良かったです。

面接対策や履歴書、職務経歴書の添削など、内定の可能性を上げるためのサポートを行なってくれたのもありがたかったです。転職するのが初めてだったので、このサポートはとても助かりました。

特に面接対策は、一般論でアドバイスをくれるのではなく、自分に合ったアドバイスをしてもらえるので、面接本番でも面接対策をしたように行えたので良かったです。

また、転職する機会があれば、リハのお仕事を利用しようと思っています。
175 人の方が役に立ったと言っています。
ねむねむさんの画像
ねむねむさん
(2021/07/06に投稿)
役に立った 175 参考になったらクリックしてね
1