介護士求人ひろばのホーム > ベネッセ介護士お仕事サポートの星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ベネッセ介護士お仕事サポートの星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.2(12件)
【このページには広告が含まれます】

ベネッセ介護士お仕事サポートの星4の口コミ

4.0 点

お給料は安定しており安心なベネッセ

ベネッセ系はスクール運営もしておりましたし、組織としては複雑で給料は安定気味で安心と言われていました。

私の直じきの上司はわたしよりもずっと「大手のベネッセ」を言動で強調しており、大手だから安心であるという意味で口にしていました。
特に上から言われたわけではなく、本当にそう思っていたようです。
大手だからお給料は良いといい意味だと思いましたが、仕事次第でばらつきがありますので決して高いというわけではなく。支払われないことはないという意味が大きそうです。

またデメリットとしては、その大手ゆえに従業員はどこにでもいる、替えはどこにでもいる的な考えが根本にはあるのだと思います。
まさにそれは間違いではないかもしれませんし、最近は大手だからではなくどこでもそうだと思います。

デメリットになるかは置いておきますが、こういう風は感じます。
ただ、むやみやたら個人的に鑑賞するような風土がないのでその分私は居心地が良いと思いました。
74 人の方が役に立ったと言っています。
ももこさんの画像
ももこさん
(2023/11/01に投稿)
4.0 点

面談はWEB面談ができますので気軽です

求人紹介エリアは限られますが、公開求人、未公開求人共にかなり多めでした。
私が利用したタイミングだと公開求人に関しては全部チェックことができないくらいの量でしたので、人によっては公開求人だけでも希望通りの求人を見付けることができるかも知れません。

面談はWEB面談が可能でした。
私の場合は東京に住んでいるので相談会に行くのもそれほど大変ではなかったのですが、時期的に大勢の人が集まるところに行きたくなかったのでWEB面談にしました。
面談自体はWEBでできるということで気軽にできる感じです。
WEB面談と言っても、面談の日にちの打ち合わせなどで電話でのやりとりはあります。

紹介してもらえる求人ですが、東京の場合はかなり求人数が多いようで、ほぼ希望通りの条件の求人を紹介してもらえることが多かったです。
希望とは違うけれど高待遇の求人などもありましたので、紹介してもらえる求人にはとくに大きな不満はありません。

一応履歴書の書き方のアドバイスももらえますが、ネットなどで見られる履歴書対策とほぼアドバイス内容が一緒なので大きなメリットとは言えないです。
75 人の方が役に立ったと言っています。
ノリさんの画像
ノリさん
(2023/10/16に投稿)
4.0 点

ベネッセ介護士お仕事サポートから勤務した状況

ベネッセ系の学校に通った経験があります。
ベネッセ系は昔からありまして、ベネッセ介護士お仕事サポートの利用は近年になり、既婚で利用を初めています。
勤務先も大手のイメージだけで利用するとどうかな?と感じました。
私の上の上司にあたる方も既婚者で同僚も既婚、子供なし。
また上司は大手であることを部下にアピールするという風で、上司自身は大手だからと本気で選んでいることは伝わってきました。
若干騙されているような胡散臭さを感じたものです。
ですが、末端の介護職で勤務するには大手企業が一番仕事が多いとも思っているので、働きました。
特に会社が良い手当や条件を提示するわけでもなく、賃金はちゃんと払ってくれるという感じですね。
雇用条件は特別に良いわけでもなく、この会社に限りませんが、介護、大手でもやっぱり安く雇用されているんだという印象は否めません。
ただ、決められていることについては、ルールに沿うようにしっかりしていますが、新しいことはそのぶん進み難く感じていました。
87 人の方が役に立ったと言っています。
昔かいごさんの画像
昔かいごさん
(2023/07/28に投稿)
4.0 点

大手で安心のベネッセ介護士お仕事サポート私の体験談

大手の社名で有名なベネッセ、昔ベネッセの講習を受けた経験もあります。
ベネッセ介護士お仕事サポートは40代前に利用しているみたのですが、この年齢になって初めてわかってくることも多くありました。
まず、対応は淡々としており、ダメなら次、はい、次、というふうに行っているような印象でした。
わざわざ個人の就活に親身になっているというような印象は持てませんでした。
大手なら、こんなものだろうとも思いますが、私の求めていた親身になって試行錯誤で対応してくれる、そういう対応とは少し違います。
就職は限られた時間、期間の中で限られている求人(私の条件も含めて)から探すとなると、一時的にえいっと就職しました。
その後、会社の本部、本社とは遠い距離感を感じながら上司に当たる人を頼りに勤務してあるいました。
ただ、会社の方針、やり方と現場で長く勤務しているスタッフとの間には軋轢があり、本部や自分の上司からの指示と現場の仕事が矛盾していることも多くあります。
ただ求人募集は長い目で待っていると、特定の施設よりも頻繁にあるようです。
89 人の方が役に立ったと言っています。
りんご飴さんの画像
りんご飴さん
(2023/06/06に投稿)
4.0 点

ベネッセグループの求人が非常に多い

ベネッセ介護士お仕事サポートを利用して感じたことは「コンサルタントの質が高い」ところです。自分が希望している条件の求人案件を探し出してくれ、きちんと紹介してくれます。
しかも、施設の見学や面接にもコンサルタント自身が同行してくれるので、とても安心して転職することができました。

自分ではできないだろう「給与交渉」もコンサルタントがしてくれたのはとても良かったです。
特に給与に文句はなかったのですが、「少しでも高い方がいいですよね」と言って、動いてくれたので、とてもいいコンサルタントに当たったなと感じています。

ベネッセ介護士お仕事サポートは、ベネッセ自体が大手企業なので、取り扱っている求人も他の大手企業ばかりがあるのかと言えばそうではなく、「ベネッセグループの求人」が非常に多いです。
しかも、地方求人が全然ないので、地方で転職を考えている人にはあまりおすすめできない介護専門求人サービスだと感じました。
257 人の方が役に立ったと言っています。
みのちゃんさんの画像
みのちゃんさん
(2020/08/16に投稿)
4.0 点

安心の大手、『ベネッセ』の求人を利用したらサポートが充実していた

以前、『ベネッセ介護士お仕事サポート』で介護の仕事を探しました。

大手ベネッセなので、何かと安心で、私はパートで探していたのですが、細かい条件(時間や場所)の希望も聞いてくれました。

コンサルトの方も、すごく優しくて丁寧です。

(転職コンサルトの中には、感じの悪い人もいるそうです…)

コンサルトの方のお陰で、条件にぴったりのパートが見つかりました。

時給や給与、福利厚生も介護の業界では、いいほうだと思います。

実際にベネッセの有料老人ホームで働くことになったのですが、さすがベネッセでした!

社員研修もきっちりしていて、パートの私もみっちり研修を受けました。(ちょっと拘束時間が長いのがネックでした…)

でも介護初心者にもやさしい研修制度で、働く前に、ある程度現場のことを知れるのがいいと思います。

ありがとうカード(サンキューカードだったかな…)という風習があり、他のスタッフにお礼のカードを渡すということが日常的に行われていました。

スタッフ同士の仲も自然と仲良くなるような制度で、とてもいいと思いました。
264 人の方が役に立ったと言っています。
もちこさんの画像
もちこさん
(2020/08/09に投稿)
1