介護士求人ひろばのホーム > きらケア介護求人の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

きらケア介護求人の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.0(27件)
【このページには広告が含まれます】

きらケア介護求人の星4の口コミ

4.0 点

私がきらケア介護求人使った感想

まず無料で利用できるのが助かります。
私のような介護未経験の者でも募集している求人を多く掲載されていますし、非公開求人なども数多くあり、その大半は好条件です。

カウンセリングの方はこちらの希望をしっかりと聞いてくれて、適切なアドバイスを下さいます。

また全く知らなかった業界についての知識や注意点なども教わることができ大変参考になりました。

自分に必要な各資格の選び方や勉強方法など、何から何まで親切に教えてもらえて大変ありがたかったです。

未経験者向きの介護求人サービスはもちろんですが経験者の方も利用しやすいという印象でした。

紹介して頂いた求人には、こちらの希望とやや異なる箇所がいくつかありましたが、私にいろんな経験を積ませるため、敢えて紹介したのかもしれません。

正社員だけでなく派遣社員やパートタイマー、アルバイトなどもあり、融通のきいた働き方ができそうです。

応募する前に職場の雰囲気見学や実務の体験ができるのも良かったです。
92 人の方が役に立ったと言っています。
ニモさんの画像
ニモさん
(2023/07/12に投稿)
4.0 点

派遣としての求人に特化しているきらケア

きらケアは派遣先として、いわゆる雇用形態の派遣の取り扱いに特化している介護求人サービスとして認知されています。
ところが、私が介護業界へと飛び込もうと試み、就職活動を行っていた時期には、介護求人サービスについての分析が足らずに、この事実への意識が薄かった。
多くの介護求人サービスは、全国エリアに対応しているので、就活者は雇用形態、つまり働き方で選びます。私は昔大手の会社で短期間で習得可能な講習、資格を習得しているものの、その後すぐに職場を辞めている(といっても一年未満)ので、新しく働く時に自信を持つことができずに消極的な自己分析でした。
派遣ならいつでも逃げられる、そんなふうに自覚はありませんが、派遣なら勤務先で体調不良を起こすほどに合わない環境だったとしても、大丈夫だろう…という気持ちが心の奥に潜んでいたこと間違いありません。
きらケアのスタッフは、勤勉な印象ですが何度か派遣先で働いている人たち大勢の印象が悪くて、会社に相談しても会社と派遣先がどうこうできる問題を私自身に降りかかっているようなものではないことも感じました。
自分には派遣として働く経験と経験者からの情報、経験談が足りないので、もっと就職活動中に派遣としてはたらくことについて、塾考しておくべきでした。
きらケアの対応スタッフは若い女性だったのですが、普通に真面目な対応でした。
109 人の方が役に立ったと言っています。
介護人さんの画像
介護人さん
(2023/05/12に投稿)
4.0 点

対応に問題もあるが、一応満足です。

介護職は未経験だったのですが、直接人の生活に役立つ仕事をしてみたいと思い、登録・利用したのが「きらケア介護求人」でした。
未経験・無資格の人でもOKと書かれていたのが決め手になりました。私はライフサイクルを重視した働き方をしたかったので、週休2日で残業少なめのものを選びたいと思いました。
実際そういった求人が多数公開されていたので、安心しましたね。

登録してから実際に担当者と面談することになったのですが、その際の対応はあまり良くありませんでした。
別に悪い人ではないのですが、新人というかあまり研修をされていなく知識や経験の乏しい人が担当者になったので不安でした。

いろいろ聞き取りはしてくれたのですが、その後良さそうな求人があればどんどん連絡しますね、と言った割にはその後連絡は途絶えてしまいました。あまりやる気を感じない対応でがっかりした部分もあります。

それでも最終的には納得のいく職場に内定できたので、総合的には標準的な満足度です。
104 人の方が役に立ったと言っています。
エミコさんの画像
エミコさん
(2023/04/22に投稿)
4.0 点

お任せより自分で決めるほうが良いかも

転職する際に、将来的に子供のことも考えていたのでどうせなら正社員じゃなくても、派遣でもいいかなと思っていました。
こちらの会社では派遣もあるとの情報が耳に入ったので、登録後カウンセリングを受けてみたのですが、どうやら派遣とは担当が変わるみたいでした。

一応まだ正社員も視野に入れていたことから、派遣があるからって派遣押しされても困るなと思っていたためそこは良かったのですが、一緒に考えてくれる感じではなかったのは少々期待外れでした。

なので転職探しを最初から全ておまかせしたいという姿勢だと合っていないのだなと思い、それからはやってもらいたいことを自分で考えて依頼する形にシフトしました。
そしたら無料サービスはしっかり揃っていることもあり、ちゃんと転職活動がすすむよぁになりました。

交渉事などサポートはしてくれるけど、向こうで提案してくれるのではなく、なんとなく受け身な感じです。

どこに入りたいとかどういうサポートをしてほしいっていうのがはっきりしている人ほど、使えるんじゃないかなと思います。
104 人の方が役に立ったと言っています。
タカナシさんの画像
タカナシさん
(2023/02/13に投稿)
4.0 点

とても親切な営業さんでした。相談だけでもそる価値あり。

独身時代、正社員として長く介護施設で働いていました。
結婚を機に退職し、出産子育てを経てまた仕事をしたいと思うようになりましたが、ブランクがありすぎて一歩が出ず、いくつかの介護求人サービスに相談をしてみたところ、きらケアが一番親切でした。

他の求人サービスでは時短勤務希望と伝えるだけで、微妙な反応をされたり登録すらできなかったとこもある中、きらケアさんは唯一時短勤務も可能だということと、探してくれると言ってくれました。

実際にきらケアを通して、近隣で時短勤務で働いている人がいるとのことで、どのような施設で働いているか?施設名や実績まで親切に教えてくれました。

色々質問攻めをしてしまいましたが、営業さんは感じよく丁寧に教えてくれました。
働ける時期が来たら、そのタイミングで探すことも可能とのことで、今後本当に働くことになったらきらケアでお願いしたいという気持ちにさせてくれました。
今すぐ働けなくても相談だけでもする価値はあります。
98 人の方が役に立ったと言っています。
たんたんさんの画像
たんたんさん
(2022/10/18に投稿)
4.0 点

求人数が多いので、自分の希望に合った求人先を見つけやすい

きらケア介護求人は、転職する前に働いていた施設の先輩が利用しており、うまく転職を成功させていたので、「自分もうまく転職できるかも」と思い、登録しました。

利用してみた感想としては、まず「求人数が多い」と感じました。転職してから後でわかったことなのですが、きらケア介護求人は「介護求人サイトの中でもトップクラス」の多さだったそうで、自分の希望に合った転職先を探すことができたのは、「求人先の数が多かったからなのだな」と感じました。

自分が希望した「年収アップ」「休みが多い」という条件を、きらケア介護求人の担当者はちゃんと紹介してくれました。こちら側の意見をきちんと聞いてくれ、どのようにしたら年収がアップするのか、キャリアアップできるのか、を丁寧に説明してくれ、様々な提案や意見をしてくれました。

なので、きらケア介護求人で転職先を見つけて働き始めてからは、新しい資格を取得するために勉強しています。それが、自分のキャリアアップに繋がり、年収アップに繋がるのならと思うと、苦手な勉強も頑張れます。きらケア介護求人に利用して、担当者に会わなければ、ここまでの気持ちになれなかったので利用してとても良かったと感じています。
232 人の方が役に立ったと言っています。
おかもっちゃんさんの画像
おかもっちゃんさん
(2020/07/21に投稿)
4.0 点

非公開求人も多く紹介してもらえます

引っ越す前はそれほど多くの求人があるとは思えなかったのですが、東京に引っ越し後はかなり多くの求人がありました。非公開求人の数も多いです。その為、エリアによってかなり求人数に偏りがあると思います。大都市に住んでいる人、もしくは大都市で働きたい人向けです。

求人ですが、公開求人は募集枠が埋まるのが早いです。それだけ登録者数が多いんだと思います。その為、公開求人に関しては良い求人は早い者勝ち感が強いです。見かけた時にすぐに応募しないと既に施設の方で募集を打ち切っているという事もあるくらいでした。

非公開求人はそういった事がありませんでしたので、基本は非公開求人中心で利用する事になると思います。こちらの希望通りの求人ばかりを紹介してもらえるわけではありませんが、それに近い物が多かったのでスタッフは優秀な方だと思います。私の担当がたまたま優秀だったという可能性もあります。

正社員以外の紹介も多くあったので、経験を積む為にアルバイトを探している人にも良いかも知れません。
249 人の方が役に立ったと言っています。
ソンソンさんの画像
ソンソンさん
(2020/07/05に投稿)
4.0 点

きらケア介護求人での対応力に感激しました。

私は、大卒で特養介護老人ホームに就職する形で、夜勤を経験しながら、介護職員としまして、様々な経験を積み重ねておりました。
丁度そのような時に、このまま、当該老人ホームで終わってしまって良いのかと言う疑念を抱く形になりました。
やがては結婚して子供を出産すると言う状況になりました際に、「もっと負担が少ない施設で働きたい」と言うのが素直な気持ちでありました。

そこで在職しながら、情報収集をしております際に、きらケア介護求人に出会うことができました。
早速登録して使用させて頂きました所、きらケア介護求人では、一人ひとりにあった求人を紹介してくださる所が素晴らしいと思えるポイントでした。

私の場合では、「夜勤のない施設で働きたい」と言う希望について徹底してリサーチしてくださり、細かい条件まで反映してくださる形でありましたので、ひとり一人のニーズに合わせた求人紹介をしてくださり、希望通りの施設を紹介して頂くことができました。
243 人の方が役に立ったと言っています。
セイコさんの画像
セイコさん
(2020/06/28に投稿)
4.0 点

きらケアで転職相談に乗っていただきました。

私は、以前勤めていた特別養護老人ホームを退職し、違う職場でも経験をつみたいと考えていました。それに伴い、介護の転職サイトを検索した結果、きらケアを見つけ、登録いたしました。

登録後、すぐに担当者から連絡があり、経験や保有資格、希望の転職先などを熱心に聞き取りしていただきました。
担当の方からは希望にできるだけ沿う形の職場を紹介していただき、転職活動をスムーズに進めることができました。

また、きらケアでは多くの求人を扱っておられるため、希望に合致した職場が見つかりやすいと思います。

また、正職員で入職した場合、万が一職場が合わないことで退職してしまった場合、職歴としてマイナス評価になりますが、きらケアが介護派遣を主に扱っておられるため、派遣先を合わなければ更新のタイミングで違う職場に移ることも可能ですし、派遣先を変えることは職歴に傷がつくこともありません。

また、派遣職員といっても社会保険が完備されており、職場を掛け持ちなどすることで、正社員と大差ない収入を得ることも可能です。
232 人の方が役に立ったと言っています。
いっしーさんの画像
いっしーさん
(2020/06/07に投稿)
1