介護士求人ひろばのホーム > 介護求人ナビの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

介護求人ナビの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.9(20件)

介護求人ナビの口コミ

5.0 点
私は以前地元を離れ都内で事務職をしていました、仕事が忙しく残業も多く、休みもあまり取れず疲れきっていた時がありました。そんな時にふと目についた広告に「介護求人」というものが載っていたのです。正直なところ私はまだ若いし体力もあるから大丈夫だろうと思っていました。

しかし、ある日会社に行く途中動けなく
44 人の方が役に立ったと言っています。
Ayaさんの画像
Ayaさん
(2022/12/21に投稿)
4.0 点
介護士求人ナビで仕事を探してみたのですが、まずなかなかに使いやすかったです。
豊富な求人数は当然としても色々と実際の現場の声なんかも見ることができるようになっていますから、とても参考になることがありました。

サイトはごちゃごちゃしておらず、実にシンプルになっているのもとてもわかりやすくて
22 人の方が役に立ったと言っています。
灯りさんの画像
灯りさん
(2023/03/13に投稿)
3.0 点
今ならウェブ面接ができるのは魅力になるかと感じます。
自宅にいながら面接まで漕ぎ着けることができますし、登録も事務所に赴き手続きするワケでもなく、オンラインで済みました。

ウェブ面談はパソコン操作に慣れていないと難しいでしょうし、通信環境によって私のほうの音声が聞こえないトラブルがあった
105 人の方が役に立ったと言っています。
あかりさんの画像
あかりさん
(2022/06/20に投稿)
5.0 点
私は介護専門学校を卒業後、就職したい第一希望の介護施設があったのですが、学校の求人にもハローワークにも求人情報の記載がなく、施設ホームページにいつのものか分からないような情報しか載っておらず、大変困りました。

ネットで検索をしていたたどり着いたのが介護求人ナビでした。
私が探していた第一
109 人の方が役に立ったと言っています。
ありささんの画像
ありささん
(2022/06/04に投稿)
5.0 点
ウェブ面接ができるので、自宅にいなgら面接ができる介護求人ナビを活用しました。登録も全てオンラインで手続きができるし、パソコンに慣れていなくても、かなりスムーズにプロフィール登録ができるので、保有している資格やスキルなど具体的に記載することができました。

子育てと両立しながら働きたいと思っていたか
128 人の方が役に立ったと言っています。
たまごママさんの画像
たまごママさん
(2022/02/07に投稿)
2.0 点
やはり、人口の多さに比例するのでしょうが、地方在住で介護スタッフの求人探しは厳しかったです。
無いワケではなく、チェーン・グループなど、大手傘下の求人はあります。

それこそ、雇用形態、勤務時間、業務内容などが異なる情報をひとつの施設が出しているものが目立っていました。
なので、
171 人の方が役に立ったと言っています。
ハラチカさんの画像
ハラチカさん
(2021/11/07に投稿)
4.0 点
利用してみた時に感じたことはまずは求人件数がかなり多い点です。
介護業界に特化している求人サイトなので、求人件数はとにかく多かったです。ですから、それだけ自分の条件にマッチする求人を探しやすかったです。

また求人を検索する際に詳細に条件を設定することができるので、より自分に適した職場の求
172 人の方が役に立ったと言っています。
りんさんの画像
りんさん
(2021/06/21に投稿)
4.0 点
住む地域が過疎化が進むのですが、それでもこちらは、求人情報数が比較的多いほうだと思えました。
選択肢がなくて妥協して面接にこぎつけてもなかなか、積極採用とはいかず、経験者が優遇されるから、就活も上手くいきませんでした。

こちらはオープニングスタッフなどの新規開拓できる求人情報も多くて、新
160 人の方が役に立ったと言っています。
木村カナさんの画像
木村カナさん
(2021/06/09に投稿)
5.0 点
介護求人ナビは友人にすすめられたので利用してみることにしました。
他にも求人サイトはたくさんありましたが、他のと比べても求人数が圧倒的に多いなと感じました。

求人数が多いので、自分の希望する職種であったり勤務内容のものを選ぶことができました。
検索条件も細かく絞り込むことができ
187 人の方が役に立ったと言っています。
あいさんの画像
あいさん
(2021/04/30に投稿)
4.0 点
私が求人募集を使うときにはほとんどその行きたい会社をホームページから調べて応募します。最近では総合的に介護職や医療従事者のまとめサイトなどで簡潔的に探すことができます。

私が探していた介護現場での話ですが、役員から現場をまとめている部長までがほとんど60代前後の方でした。
面接をした時も
177 人の方が役に立ったと言っています。
バルさんの画像
バルさん
(2020/11/06に投稿)
3.0 点
介護士求人ナビは求人数が非常に多く、さらにそれぞれの求人ごとの情報がかなり充実している印象を受けました。

ただ、私の場合にはその部分はどうしても難点に感じられてしまいます。

一見するとメリットに思えますけど、介護士求人ナビの場合にはどの求人がいいか?を決めることがしづらいです
186 人の方が役に立ったと言っています。
メロディさんの画像
メロディさん
(2020/10/31に投稿)
4.0 点
介護士求人ナビは、数あるサイトの中でも全国から条件を細かく検索することが出来て働く主婦にも強い求人サイトです。

転職する際に何件か登録させていただきました。
サイトのトップにおすすめ求人が全国から閲覧出来る様になっており私の最初の印象は、見やすいが1番に感じたことでした。
<
165 人の方が役に立ったと言っています。
けんさんの画像
けんさん
(2020/10/25に投稿)
3.0 点
介護士求人ナビに関しては、介護に関する求人を扱っているサイトの中では割と求人数が多い方だと思っていました。
だから、そこはここを利用するメリットだと思い、私は実際に介護士求人ナビを使っていたのです。

しかし、実際に細かく求人をチェックしていこうとすると、介護じゃない求人もたまに見つかるの
197 人の方が役に立ったと言っています。
日傘さんの画像
日傘さん
(2020/10/19に投稿)
4.0 点
介護士求人ナビは、関東地方の求人案件が多く取り扱っており、特に東京都の求人が多かったです。しかし、関西地方の求人案件はあまり取り扱っておらず、自分の探していた大阪にはあまり求人を取り扱っていませんでした。同じ関西地方でも、福岡県の求人案件はよく見かけました。

少ない求人の中から選び出しましたが、介
180 人の方が役に立ったと言っています。
かいちゃんさんの画像
かいちゃんさん
(2020/10/10に投稿)
5.0 点
介護求人ナビは、スマホのアプリがあって便利です。
それは、GPS機能を使って自分の居るところに近い求人を探すことができたからです。

さらに介護求人ナビは、他のサイト比較してみると待遇面などの基本情報が分かりやすかったのがメリットです。
また探すときにも職種を始め、雇用形態や施設
184 人の方が役に立ったと言っています。
オカリナさんの画像
オカリナさん
(2020/10/01に投稿)
3.0 点
私はパートで派遣社員をしながらパートで介護士として働いています。当時2年前くらいに転職をしようと介護求人なびを使い職場を探していました。やはり仕事の掛け持ちなので職場や時間帯(午前だけの勤務や土日など)を細かく希望を出して何件か面接希望をメールで送りました。10件以上はメールを送りましたが返事が来たのが3件でした。実際
196 人の方が役に立ったと言っています。
山下さんさんの画像
山下さんさん
(2020/09/23に投稿)
4.0 点
介護求人ナビは求人件数は約50,000件あり未経験や無資格でも転職でき求人情報以外でも転職のノウハウや面談レポート、業界情報や資格情報など介護業界で役立つ情報が満載です。いろんな介護職の転職支援サイトを検討していたのですが、介護求人ナビが一番サイトが使いやすいです。スマホアプリもあるので外出時でも対応できるので便利です
177 人の方が役に立ったと言っています。
くくひめさんの画像
くくひめさん
(2020/08/26に投稿)
4.0 点
マンパワーグループの『介護求人ネット』で介護のパートを探してみました。

このサイトを利用した理由は、たまたま働きたいと思っていたデイサービスの求人が、掲載されていたからです。

会員登録が簡単で、希望のデイサービスとのやりとりもスムーズでした。

直接やりと
204 人の方が役に立ったと言っています。
ぱみゅさんの画像
ぱみゅさん
(2020/08/13に投稿)
5.0 点
複数ある介護士求人サイトの中から「介護求人ナビ」を選んだ理由は、「求人数が約4万件と介護求人サイトの中でもトップクラスの多さ」だからです。登録して求人案件を見てみても、確かに求人数が多く、自分の希望通りの求人先を見つけれるかなと期待しました。

実際に利用してみた感想としては、「wed面接を受けるこ
184 人の方が役に立ったと言っています。
ハラダさんの画像
ハラダさん
(2020/08/06に投稿)
4.0 点
求人情報をスムーズに探せるだけでなく、転職に関するあらゆる周辺情報についても知ることが出来ます。各エリアに何件の求人があるかを、検索する前の段階から知ることが出来るため、ある程度件数のある地域に絞って検索することが出来ました。
また、検索した後は各求人の詳細が見やすく一覧にされており、気になる求人はすぐにお気
185 人の方が役に立ったと言っています。
ワーカホリックさんの画像
ワーカホリックさん
(2020/05/29に投稿)
1