5.0 点
こんな私でも登録ができました。
介護の資格を持っていない私。
医療関係の仕事がしたいと、小さいころから思っていましたが、なかなかうまくいかず…。
医者になるには、成績が悪く…。
看護師の学校に行こうとしても、家庭の事情で行けず…。
あきらめていました。
30代後半で、医療事務の資格を取ったものの、就業したことはなく…。
いとこが介護の仕事をしていたので、興味を持ち、何とかできないかと考えていました。
そんな時、カイゴジョブに出会いました。
カイゴジョブは、無資格でも登録できました。
登録の際、無資格ということを言っても、嫌な顔せずに介護の仕事について教えてくれました。
しばらくして、無資格でも大丈夫なところを紹介してもらえました。
仕事内容が、「通院介助」などの生活支援の提供に限られますが、介護が必要な方にとっては、役に立てていたと思います。
もっと、介護が必要な方の役に立ちたいと思っていると言うと、介護職員初任者研修を受けることを勧めてくれました。
介護職員初任者研修は、合計130時間かけて、受ける必要があるため、仕事時間と調節しながら受けました。
私の場合、通学だけで受けましたが、通信+通学で受ける方法もあるようです。