介護士求人ひろばのホーム > Jobマ!(ジョブマ)の口コミ・評判 > 「jobマ!」の「マ!」って何なんだろうといまだに疑問w

「jobマ!」の「マ!」って何なんだろうといまだに疑問wJobマ!(ジョブマ)の口コミ・評判

/(^o^)\さんの口コミ
4.0 点
「jobマ!」の「マ!」って何なんだろうといまだに疑問w
このjobマ!というサイト、派遣大手のリクルートスタッフィングの介護職専用に特化した部門です。まあ派遣業界での大手ですよね。私は現在jobマ!で登録して就業しています。
【良い点】
・他と比べて時給が高めの派遣案件が多いと思います
・営業さんとコーディネーターさんの感じが良かった
・とにかく連絡が早い、希望していない条件への案件ゴリ押しも一切ない
・交通費がちゃんと出る
・少し時給は下がるがディなどでは未経験者可の求人もなくはない。ただ実際に未経験でも採用しているかは分かりません。そもそも未経験でいきなり派遣で働こうというのが無理があると思います。長期のOJTや介護の基礎から派遣に教える施設なんてまず無いですから。その意味では実務経験者向きの派遣会社かなと。
(案件の多くは“介護職の実務経験がある方/介護職員初任者研修以上の資格をお持ちの方”が条件です)
・細かい希望を伝えるとちゃんと条件に合った案件の紹介で進めてもらえる
(自分の場合は有料とグルホ、サ高住、ディサービス、ディケアは無し、ユニット型の特養か老健のみの希望、従来型はNG、週4まで、早番と夜勤無しの条件とうるさい注文でしたが通える距離で10件以上はありました。施設側は週3~OKと書いてあっても実際は早日遅のフルシフトの週5出勤で欲しいところが多いみたいです。私は早番も週5も無理だと伝えてあったので営業さんがその条件で派遣先と交渉してくれました)
【悪い点】
・Webでエントリーボタンを押す段階では法人名が分からない
(これについては記載の最寄り駅や定員、住所を自分でググればほぼ施設名が分かります)
・夜勤専従の案件が殆どない
・施設見学が数日後の指定日時のピンポイントだった(無理言えば変えてくれるとは思うけど)
・東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県だけが対象地域なので地方の人は無理ですね

あと、施設見学はZOOMなどのオンライン形式でやる事もある様です。
自分の場合、介護福祉士資格所持が条件でしたが時給1900円の仕事が登録から2週間弱で就業開始でした。施設勤務経験がある人、一都三県で探している人にはいい派遣会社だと思いますよ。
/(^o^)\さんの画像
(2023/03/29に投稿)
役に立った 158 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
Jobマ!(ジョブマ)の口コミをもっと見る
3.0 点
105 人の方が役に立ったと言っています。
ママ介護士さんの画像
ママ介護士さん
4.0 点
289 人の方が役に立ったと言っています。
フーコさんの画像
フーコさん