介護士求人ひろばのホーム > 【2022年最新】おすすめ介護士求人・転職サイト比較ランキング

【2022年最新】おすすめ介護士求人・転職サイト比較ランキング

介護士求人・転職サイトの比較ランキングです。たくさんある介護士求人サイトには、非公開求人が多いサイトから丁寧に相談にのってくれる会社まで様々。口コミの件数や評価、検索の使いやすさなど総合的に判断しています。

かいご畑の口コミ・レビュー
4.0 点
全国1万件以上の介護求人を掲載していることはわかり易いのですが、どちらかというと、正社員の求人を掲載している割合が多い印象です。

もちろん、派遣、パートやアルバイト求人も掲載されていますし、転職エージェントとしても有能だと感じています。

ただ、時給1500円の求人などに関しては、チカラが入った内容で、チェックポイントだったり、イチオシするコメントも紹介されていますが、無資格の自分にとっては、キャリアアップ応援制度を利用しないと、なかなか採用されないことに気付かされました。

すべての施設とはいいませんが、介護資格が取れるのが助かり ...続きを見る
チリツモさんの画像
131 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
かいご畑の良い点としては、「コーディネーターが転職が決まるまできちんとサポートしてくれる」ところです。自分の担当をしてくれたコーディネーターは、未経験だった自分に対して、介護業界のことを丁寧に様々なことを紹介してくれました。

コーディネーターと相談しながら仕事先を探したので、負担がたいぶ軽減されました。一人で未経験の業界に飛び込むことは、想像を絶するくらい大変なんだろうなと感じました。こちらの希望条件に近い求人案件をメールで紹介してくれ、施設の見学まで日程調整してくれたので、とても助かりました。

しかし、かいご畑は全国に求人案件があるわけではなく、青 ...続きを見る
ヨシダさんの画像
183 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
他の転職サイトに比べると求人数が多いなと思いました。

ちょっと気になる施設があったのですが、専任コーディネーターにその施設を見ることができると言われ、驚きましたね。
転職前に施設を見ることができ、こういう雰囲気のところなら働きやすそうだなとわかったので嬉しかったです。

子育て中なので残業のないところで働きたいと相談したら、コーディネーターがそのようなところを調べてくれました。
残業がなくて子育て中でも働きやすい職場ってなかなかなさそうだなと不安でしたが、すぐにいくつか見つけてくれてオススメしてくれたので良かったです。
...続きを見る
あおいさんの画像
171 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
こんにちは。わたくしは去年まで介護士として働いておりました。

今は就労支援センターで働いております。自分が介護士となるきっかけとしては、近所に住む老人が孤独死をしたのがきっかけでした。

そこでインターネット検索によって色々と検索をしてみたところ、「かいご畑」という介護の求人を取り扱っている求人サイトにたどり着いたのです。

「かいご畑」はなんと厚労省大臣の認可を貰っているきちんとしたサイトでした。そして、お問い合わせもフリーダイヤルですので無料でお問い合わせができる点もいいなぁと思いました。

電話をしてみると ...続きを見る
フィールさんの画像
172 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
介護の仕事に就く前まで運送業をしており、介護の資格など全く持っていなかったので、介護業に転職できるか心配していました。介護業に勤めている知り合いに聞くと、「かいご畑に登録するのがおすすめ」と言われたので、登録し、利用を始めました。

かいご畑を利用して良かった点は、介護業に無事転職できたのもそうなのですが、「無料で介護資格を取得することができた」からです。

かいご畑では、専任のコーディネーターが付いてくれ、仕事探しから就業後まで一貫してサポートしてくれるのでとても助かりました。
専任のコーディネーターが仕事探ししてくれている間に、「介護職員初 ...続きを見る
こんちゃんさんの画像
176 人の方が役に立ったと言っています。
カイゴジョブの口コミ・レビュー
3.0 点
カイゴジョブの登録方法などは分かりやすく登録しやすかったです。
しかし登録後に電話がかかってくることが非常に多く困りました。

退職のタイミングなどがあり、前もって調べようと思っていたのですが
再三電話がかかってきて、今の状況を担当者に伝えゆっくり探す予定と
仕事の条件などを伝え、それに合った仕事があれば連絡下さいとは言いましたが
何度も担当者が変わり同じ内容を伝えないといけなかったのには困りました。

ケアマネジャーの求人に関しては希望する地域や条件などを何点か出さしてもらったので
それが原因かもしれま ...続きを見る
marineさんの画像
162 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
カイゴジョブを利用して良かった点は、こちらの希望通りの求人案件をアドバイザーが探し出してくれるところです。
自分の要望としては、家から近くて、給料が高く、残業がない職場だったのですが、「介護職にはこんないい条件はないだろな」と思っていました。

しかし、アドバイザーが様々なパイプを使ってくれ、自分の要望になるべく合った求人案件を紹介してくれました。アドバイザーの方には感謝しています。
転職先を紹介してくれるだけではなく、的確なアドバイスや意見をもらえたりするので、親身になってサポートしてくれているのが伝わり、好印象でした。

カイゴジ ...続きを見る
すみっちさんの画像
180 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
働いている職場の人間関係が悪くて嫌になり転職することにしました。
同僚が利用したことがあるというカイゴジョブに登録。
求人数が多いですしこれならすぐに転職先が見つかりそうだなと嬉しくなりました。

サイトはさっぱりした感じで見やすいですね。
エリア、職種、雇用形態などで検索をしたのですが、とてもシンプルで検索しやすかったです。
電話サポートがあるのもすごくいいなと思いました。
検索をした時になかなか自分の希望している求人が見つからない時は、気軽に電話で相談できるんですよね。
私も利用したのですが、親切で優しかった ...続きを見る
未希さんの画像
146 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私は介護士として、初めて働く際に利用しました。
その時の私は、介護の資格は無く、車の免許もありませんでした。
その上、デイサービスがいいと希望まで出しました。
今思えば、デイサービスでの正社員で、介護の資格が無く、車の免許もないという難しい条件の中、車の免許が必須のとこに交渉して頂いたり、介護資格必須のところにも交渉して頂いたり、とても、良くしていただきました。

また、登録してすぐ電話でご連絡して下さり、条件や経歴、働きたい場所など聞き、すぐに求人を見て下さり詳細を送ってくださったり、凄くスムーズで、色々な事業所を紹介して下さりました。 ...続きを見る
まろんさんの画像
18 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
以前勤めていた施設の待遇や労働環境に不満を持っていたので、カイゴジョブのサイトに登録して転職をしようと思いました。

登録するとすぐにエージェントの方から連絡がありました。
電話で希望の条件をいくつか伝えると、それに近い求人を紹介してくれました。
その中で良いなと思った求人があったのでそれを伝えると、面接の段取りもすぐに組んでくれました。

対応がとても丁寧で、仕事も速く改めてプロの方はすごいなと思いました。
履歴書の添削や模擬面接も行ってくれたので、会社を受ける前に大きな自信になりました。
そして無事に希望してい ...続きを見る
やましょーさんの画像
173 人の方が役に立ったと言っています。
マイナビ介護職の口コミ・レビュー
5.0 点
転職前の介護職の年収に納得していなかったので、年収アップに転職をする決意を持ちました。

今の世の中は色々なやり方で転職する方法がありますが、その中でもネットの転職サービスを選びマイナビ介護職というサービスに登録して転職を行うことに決めたんです。

というのは、マイナビ介護職は大手が運営しているということがありまして、安心感もって利用することができると思いましたし、すごく頼れそうな感じに思ったからです。

そうした思いでマイナビ介護職を使ってみましたが、各地域ごとの求人や働きたい地域の求人も多めに掲載していて良かったなと素直に思いまし ...続きを見る
かいこんさんの画像
180 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
マイナビ介護職は、私が転職を考えていた時に最も使用したサイトです。
実際にマイナビ介護職のアドバイザーさんにフォローしていただいたわけではありませんが、その後の転職活動の初めの一歩という形で利用させていただきました。
私は介護経験10年ほどあったものの、ブランクが数年ありましたので、経験者と初心者と両方の立場で検索することが多かったです。
そのために検索する際、自分の希望条件や待遇など、様々なワードを入力していました。
きちんとヒットし、ヒット件数も多く、細かく詳細も書かれていたので安心感があります。
画面も整理されて表示されるので見やすく、長 ...続きを見る
mimiさんの画像
178 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ある日私は友達と遊んでいました。
そして、友達がいきなりこんなことを言い始めたのです。
「マイナビってすごいよね。」といきなり言い始めました。
私はいきなりすぎたので「あ、そうなんだ」という答えになってしまいました。
そのあと、各自家に帰っていきました。そして私はパっとその時の出来事も思いつきました。
「よく考えたら、私介護求人のところ探してるんだった。」と思いつきました。
その子に連絡を取り、「あの遊んでた時に言っていたサイトなんていうんだっけ?」と連絡をして「マイナビ」という一文字の返答が返ってきました。そして私はすぐに「マイナビ ...続きを見る
Tさんの画像
108 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
マイナビ介護職は求人の数は割と豊富に揃っているなという印象ではあるものの、単に数が多いだけではありません。
利用者にとって望ましいと思えるような、好条件の求人が多数あるので、そういったところは魅力だなと思えてくるのです。

例えば、私は休日の数に関してこだわっており、年間で120日以上あればいいなと考えていました。
そして、実際にマイナビ介護職でそのような条件に該当する求人を調べてみたところ、かなり多くヒットしたのです。
したがって、私の求めていた条件にマッチする仕事が多く見つかり、その中からさらに望ましいところを選ぶようなことができたと言えま ...続きを見る
チョコビスさんの画像
153 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
マイナビ介護職を利用してみて良かった点は「専任アドバイザーの丁寧なサポートを受けることができた」ところです。
求人票ではわからないような職場の内部情報を専任アドバイザーが教えてくれ、転職先で働く前にある程度の職場環境がわかっていたのはとても良かったと感じています。
履歴書や職務経歴書の添削、面接対策なども指導してもらえましたし、各種の手続きや転職先との最終調整も行なってくれたので、専任アドバイザーにはだいぶ助けられました。

逆に悪かった点としては、「地方の求人数が少ない」ことです。
自分は地方でも転職を考えていたので、求人案件を探していたので ...続きを見る
ゆでタマさんの画像
70 人の方が役に立ったと言っています。
介護ワークの口コミ・レビュー
4.0 点
介護ワークが思い描いております優良な介護企業と私が理想としておりました内容が合致する形で、介護ワークを使用させていただこうと思うキッカケとなりました。
介護ワークが考える優良介護業界での企業としましては、まず「残業がないこと」「通勤距離が短いこと」「土日祝が休みであること」「福利厚生が充実していること」「私服通勤がOKであること」「要介護度が低いこと」等が挙げられる内容でありました。

以前私が、勤務しておりました介護施設では、いわゆるブラック企業で、癖の強い入居者にも悩まされる形となり、また、職員間での対人関係にも悩む形でありました。
特に職員間につき ...続きを見る
マサムネさんの画像
201 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
公式サイト上でエージェントが専任に付いてくれて親身になって対応してくれるということが掲載されていたので利用しました。
本当に親身になって専任のエージェントが対応に当たってくれたので心強かったです。

転職活動は不安もありましたので、その不安を柔らげてくれたのがエージェントの存在でした。
親身になってくれていることがよく実感できるほど手厚くサポートしてくれました。こまめに連絡してくれて励ましてくれました。

それと短期間で早く希望の職場に転職できるように全力でサポートしてくれました。
こちらの希望する条件の求人をいち早く探して ...続きを見る
ともめさんの画像
198 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
介護ワークに登録した理由は、ネットの口コミなどに「介護未経験者でも転職することが可能」と書き込まれていたからです。
自分は、介護職に就く前に違う業種で働いていたため、介護職は未経験者でした。
そのため、いきなり介護の世界に飛び込んでも大丈夫か、不安がありました。

介護ワークで自分を担当してくれたスタッフは、対応がとても良く、介護未経験者である自分をなんとか職につかせてくれようと頑張ってくれました。
担当スタッフは、介護職で働いたことがあり、業界の裏事情を知っているので、未経験者である自分に対して、良いことも悪いことも言ってくれたのでとても好印 ...続きを見る
きたはらさんの画像
201 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
介護ワークを利用していて良かったと感じた点は「地方にもまんべんなく、求人案件がある」ことです。他の介護求人サイトだと、都市部などに求人案件が偏っており、地方の求人案件を取り扱っておらず、登録しても意味がなかったりするものもあったりします。

しかし、介護ワークは都市部は当然のこと、「地方にも求人案件がある」ので、地方で介護職の転職を考えている人にはおすすめだと感じました。自分は、地方で転職を考えていたため、介護ワークに登録して良かったと感じました。

しかも、介護ワークは公開している求人案件よりも非公開求人の方が数が圧倒的に多く、質の良い求人案件を取り扱 ...続きを見る
やまちゃんさんの画像
165 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
介護ワークを利用して良かったと思っています。

正社員や派遣、パート、残業なし、土日祝休み、週に2~3日だけ働きたいなど色々な働き方を選ぶことができるのでいいなと思いました。求人数が多かったので、すぐに気になる求人を見つけることができました。介護ワークなら、短期間で希望している理想の職場を見つけることができると実感。

子供がいるので残業なしであまりストレスを抱えず働きたいという希望があったのですが、その希望が叶えられ良い求人を紹介してもらえました。すごく嬉しかったです。残業がなくて職場の雰囲気も良くて、理想的な転職先を見つけることができたので介護ワーク ...続きを見る
なつみんさんの画像
5 人の方が役に立ったと言っています。
介護ワーカーの口コミ・レビュー
4.0 点
カイゴワーカーを使ってみて、私はちゃんと新しい仕事を見つけることができました。
ただ、私の場合には予想以上のスピードで決まったという印象で、こんなに早く決まるんだ?と驚いたのです。

カイゴワーカーの利用を始めてから、2週間も経たないうちに新しい職場で働くことになり、そこは非常に良かったと思います。
私は前職を辞めてから、新しい仕事に就くまでの期間をできるだけ空けたくないと思っていました。
だから、思った以上にスムーズに次の仕事が見つけられた点に関しては、かなり満足できたと言えます。

同じような思いで求職活動をしている人は ...続きを見る
チャンネーさんの画像
173 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
カイゴワーカーは、自分の希望した条件の求人案件を紹介してくれましたし、面接して内定をもらってからこちらの都合に合わせてくれ、転職するまで4ヶ月ほど相手の施設に待ってもらえるように交渉してくれたので、とても助かりました。

自分は、大阪府の介護施設で働いていたので、転職先も大阪府に決めていました。なので、カイゴワーカーを選びました。カイゴワーカーは、大阪府の求人案件だけで、「1万件以上」取り扱っており、豊富に介護求人がありますし、正社員の求人案件が多いのも良かったです。

しかし、カイゴワーカーに登録してから感じたことがあります。それは「電話がしつこい」こ ...続きを見る
いごちゃんさんの画像
193 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
カイゴワーカーを利用して、私の場合には年収がかなり上がりました。

だから、こういう結果を見ると、ここを利用してよかったなと思える面があったのです。

しかし、私の場合にはそれ以外でもメリットを実感することができ、むしろそっちの方が印象的だったと言えるのです。

それは転職活動時の面接同行のサービスであり、ここは非常に心強かったと記憶していますし、私にとってはかなりありがたかったと思っています。

私は人一倍面接が苦手と言え、どれだけ面接をこなしても直前になると緊張と不安しか感じられない状況となるので、ここが毎回悩 ...続きを見る
らいよんさんの画像
35 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ネットで検索して登録をしたのが最初です。
その翌日にすぐ担当者から電話が入り、対応の早い会社だと思いました。

希望の条件がとても厳しかったので、すぐには条件に合う求人は出ないだろうと思っていたのですが、
最初の担当さんがかなり探し回ってくれたのが印象深かったです。

とても親切に対応してくれるので好印象ですが、気になる点もいくつかあります。

それは、担当さんがコロコロ変わることと、介護業界未経験の担当さんが多い事です。

実際現在関わってくれている担当さんは2年間で3人目ですし、3人中2人が ...続きを見る
詩織さんの画像
190 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
数年前事務職希望で就活が全然うまくいかず悩んでいた頃、介護職なら求人も多く採用されやすいだろうとネット検索で適当に軽い気持ちで登録しました。
毎月のように担当者から電話がややしつこくかかってきて少し迷惑に感じたこともあります。
しかし非常識な時間だったことは一度もありません。

口コミにあるように上から目線な感じは私は受けませんでした。
ポジティブにとらえると熱意のある担当者なのだと思います。
介護職に特化していて検索機能も地域や雇用形態など細かく希望を設定できるなど充実しています。
利用料完全無料はありがたいですね。 ...続きを見る
machanさんの画像
32 人の方が役に立ったと言っています。
クリックジョブ介護の口コミ・レビュー
5.0 点
埼玉県から千葉県に引っ越す際にクリックジョブ介護を使用して転職活動を行いました。初めての転職活動である事、他県への移動であることから不安が大きい転職活動でしたが、私の求める条件に合った無事に新しい就職先を見つけることができました。

転職前の特別養護老人ホームに勤務している際に介護福祉士を取得しており、給与水準はなるべく落としたくなかったので給料の良い職場を条件としました。
また設備の老朽化した古い施設は働きにくいと感じていたので、開設してから年数の浅い介護施設を希望。
また転職前は少人数単位のユニットケアを行っていたので、大規模の従来型介護施設ではなく ...続きを見る
シンさんの画像
28 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
クリックジョブ介護は、登録したら直ぐに電話が掛かってきて、なかなか行動に移せなかった私には本当に良かったです。
さらにサイトには、施設の外観の写真が掲載されているところが多く実際どんなところなのかイメージしやすかったです。
また給与面や条件、地図などもしっかり乗っていて詳しい情報が知れのもメリットです。
それに、履歴書の書き方から職務経歴書の書き方、さらには面接の練習などまでと、幅広くサポートしてもらえ本当に助かりました。

また、専任のエージェントは介護に精通していて、さらに施設の情報もたくさん持っていて、色々と聞けて良かったです。 ...続きを見る
ともさんの画像
186 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
最初は求人情報を見るために登録だけしようと思っていたのですが、
登録直後にすぐに電話がかかってきて、少しびっくり(笑)
警戒していたのですが、担当の方がすごく気さくで安心してお話できました。
次の日に面談と仕事紹介をしてもらえて、対応が早いなと感心しました。
ただ、面接が喫茶店で私の学歴職歴などの個人情報が他の方にも
聞こえてしまうことが気になりました。
やはり、事務所で面談してくださったほうがいろいろ話しやすいなとは思いました。

紹介していただいた職場も、感じの良い方ばかりで、
「長く勤めてもらいたい ...続きを見る
さっちーさんの画像
160 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
コンサルタントが優秀だと思いました。
苦手な履歴書の書き方を細かくアドバイスしてくれたり、面接の練習もしてくれたので高いサポート力が魅力的です。
求人数も多いので選びやすいと思いました。非公開求人もあって良いなと思える求人がいくつかあり、登録して良かったです。

私は高いサポート力が良いと思いましたが、連絡の頻度はけっこう多いのでそれが嫌だなと思う人もいるかもしれないです。
できるだけ短期間で転職をしたいと思ったので、積極的に連絡がくるのはありがたいと思ったのですが、すぐに転職をしたいと思っていなかったら面倒に感じたかもしれません。
...続きを見る
ミルクさんの画像
32 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私はクリックジョブ介護を利用してみたのですが、結果的には大成功だったと思っています。

このクリックジョブ介護には非公開求人が数多くあって、私もその非公開求人を利用することができました。

そのおかげで条件的にはかなり優れたところに転職ができたと思っています。

非公開求人というのはどこにでもあるわけではなく、特定の求人サイトだけに存在する求人ではありますけど、条件面でかなり優れているため、魅力的だと言えます。

実際、クリックジョブ介護は非公開求人が多数用意してあって、私はそれを利用して満足のいく転職ができたので ...続きを見る
ぴろこさんの画像
177 人の方が役に立ったと言っています。
介護求人ナビの口コミ・レビュー
4.0 点
私が求人募集を使うときにはほとんどその行きたい会社をホームページから調べて応募します。最近では総合的に介護職や医療従事者のまとめサイトなどで簡潔的に探すことができます。

私が探していた介護現場での話ですが、役員から現場をまとめている部長までがほとんど60代前後の方でした。
面接をした時もホームページを見て現場の雰囲気を感じ取ったつもりですが現場はリフォームをしていて綺麗なっておりホームページを更新もされていませんでした。

求人ナビを見て募集に応募したこともわかっていない様子でした。この様に今のSNSを使う様な求人募集の形に現場の方がついて来 ...続きを見る
バルさんの画像
155 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私は以前地元を離れ都内で事務職をしていました、仕事が忙しく残業も多く、休みもあまり取れず疲れきっていた時がありました。そんな時にふと目についた広告に「介護求人」というものが載っていたのです。正直なところ私はまだ若いし体力もあるから大丈夫だろうと思っていました。

しかし、ある日会社に行く途中動けなくなってしまい病院へ運ばれました。
原因は過度のストレスと過労と診断されました。
たしかに、仕事は好きだったけどやりがいはなかったと思います。でも自分の身体を壊してまで働く意味ってあるのかなって思いました。

そして、その時初めて自分が介護職 ...続きを見る
Ayaさんの画像
27 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
マンパワーグループの『介護求人ネット』で介護のパートを探してみました。

このサイトを利用した理由は、たまたま働きたいと思っていたデイサービスの求人が、掲載されていたからです。

会員登録が簡単で、希望のデイサービスとのやりとりもスムーズでした。

直接やりとりをするのではなく、『介護求人ネット』を通してのやりとりなので、ハードルも低く気軽に質問や、面接の希望の日時も伝えることができました。


当初希望していたデイサービスは、通勤の関係でご縁がなかったのですが、後日『介護求人ネット』のスタッフから電話が ...続きを見る
ぱみゅさんの画像
184 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
住む地域が過疎化が進むのですが、それでもこちらは、求人情報数が比較的多いほうだと思えました。
選択肢がなくて妥協して面接にこぎつけてもなかなか、積極採用とはいかず、経験者が優遇されるから、就活も上手くいきませんでした。

こちらはオープニングスタッフなどの新規開拓できる求人情報も多くて、新しい環境で活躍してみたい私向きでした。

ただ、オープニングスタッフや新規の介護施設の場合には、見学ができないこともありますし、今ならコロナ対策でなかなか面接にこぎつけるのも難しいけれど、直感的なUIという謳い文句で、自宅に居ながらウェブ面接ができる求人情報を ...続きを見る
木村カナさんの画像
148 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
介護士求人ナビは、関東地方の求人案件が多く取り扱っており、特に東京都の求人が多かったです。しかし、関西地方の求人案件はあまり取り扱っておらず、自分の探していた大阪にはあまり求人を取り扱っていませんでした。同じ関西地方でも、福岡県の求人案件はよく見かけました。

少ない求人の中から選び出しましたが、介護士求人ナビのいいところは、就業前に施設の見学をすることができるところです。どんな施設なのか、職場の空気はどうなのか、などを確認することができるので、とてもいいサービスだなと感じました。

介護士求人ナビは、申し込んだ求人によって「お祝い金キャンペーン」を実施 ...続きを見る
かいちゃんさんの画像
164 人の方が役に立ったと言っています。
ベネッセ介護士お仕事サポートの口コミ・レビュー
3.0 点
ベネッセ介護士お仕事サポートは、ベネッセが運営している介護士のための求人サイトではありますが、求人に関しては明らかに偏りがあります。
都市部に関しては求人がとても多くある印象ですけど、それ以外となると一気に少なくなってしまい、探すのが大変というレベルです。

地方になると求人の数が少なくなるのは、どの求人サイトでもある程度は共通かな?と思います。
しかし、ベネッセ介護士お仕事サポートの場合にはその傾向が顕著であり、地方の求人に関しては相当少ないなという印象です。

私は都市部ではないところに住んでいて、その周辺で求人を見つけようとして ...続きを見る
ゆみこさんの画像
185 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ベネッセ介護士お仕事サポートを利用して感じたことは「コンサルタントの質が高い」ところです。自分が希望している条件の求人案件を探し出してくれ、きちんと紹介してくれます。
しかも、施設の見学や面接にもコンサルタント自身が同行してくれるので、とても安心して転職することができました。

自分ではできないだろう「給与交渉」もコンサルタントがしてくれたのはとても良かったです。
特に給与に文句はなかったのですが、「少しでも高い方がいいですよね」と言って、動いてくれたので、とてもいいコンサルタントに当たったなと感じています。

ベネッセ介護士お仕事サ ...続きを見る
みのちゃんさんの画像
177 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
以前、『ベネッセ介護士お仕事サポート』で介護の仕事を探しました。

大手ベネッセなので、何かと安心で、私はパートで探していたのですが、細かい条件(時間や場所)の希望も聞いてくれました。

コンサルトの方も、すごく優しくて丁寧です。

(転職コンサルトの中には、感じの悪い人もいるそうです…)

コンサルトの方のお陰で、条件にぴったりのパートが見つかりました。

時給や給与、福利厚生も介護の業界では、いいほうだと思います。

実際にベネッセの有料老人ホームで働くことになったのです ...続きを見る
もちこさんの画像
170 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ベネッセ介護士お仕事サポートは、ネットでの登録が1分程度で出来て、簡単で驚かされました。

また探すときにも効率良く探せたのはメリットです。
それは、サイト内にお仕事特集があり、日勤のみやデイサービスの仕事といった、働き方や職種に特化した内容が書かかれており、それらがまとめて見ることができたからです。

そして、有料老人ホームなど、介護業界で多岐に取り組むベネッセの求人サイトだということもあって、安心して利用できたのも良かったです。

また、比較的時給が高めな求人が多く掲載されていたのもベネッセ介護士お仕事サポートの良さだと ...続きを見る
レオレオさんの画像
177 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ベネッセ介護士お仕事サポートを利用してみて、特に良かったのはコンサルタントの人柄でした。

私はこれ以前に別の会社で介護の求人を探そうとしたことがあったのですが、そのときに対応してくれたコンサルタントの人柄は正直イマイチでした。

ただ、ベネッセ介護士お仕事サポートに関しては人柄が理想的過ぎるという状況で、かなり良心的な印象を受けたのです。

個人的なお願いを何度かしたときに、毎回全く嫌な顔をせずに対応してくれて、そこは非常に良かったと思いました。

したがって、このコンサルタントに関しては非常に話しやすい印象を受 ...続きを見る
目黒川さんの画像
149 人の方が役に立ったと言っています。
介護ジャストジョブ(介護JJ)の口コミ・レビュー
4.0 点
介護JJは無資格の状況であると、応募できる求人がかなり限られてしまう印象があります。

このサイトの場合、未経験であってもOKという求人はそこそこ見られるものの、そういう求人も結局は資格を必要としているケースが多いように感じられます。

未経験OK以外の求人に関しても有資格が前提のような記述が見られるため、無資格の人が利用した場合には選択肢は多くありません。

つまり、経験は必ずしもなくても大丈夫ですけど、資格を持っている人じゃないと有意義な利用にならないのではないか?と思えてきます。

他のサイトはこういう状況で ...続きを見る
カステラさんの画像
23 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
最大20万円の転職支援金が貰えるという事で期待していましたが、年収によって転職支援金の額はかなり違いがあり、最大額貰う事はできませんでした。転職後の年収で500万円を超えないと最高額は貰えないようです。私の場合で貰えた転職支援金は3万円ちょっとでした。おそらくほとんどの人が最高でも7万円ちょっとくらいしか貰えないと思います。また、転職支援金の対象外の求人もあるので注意した方が良いです。

求人の数はかなり多いです。公開求人の数はもちろん、非公開求人の数も相当多かったです。どの地域でも求人は多かったので、働きたい地域問わず利用しやすいのではないでしょうか?自分の住んでいる地域 ...続きを見る
ネゴさんの画像
159 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
介護・リハビリ・看護職といった限定された求人のみ、といった会社でした。
なので、自分みたいに、他の業種・職種も視野に入れた活動には不向きだと思います。

また、求人をチェックしてみたのですが、派遣・契約社員の案件は少なめです。
正社員求人がほとんどで、どうしても家庭を優先したい、扶養内で働きたいと思っていた分、もう少しだけ、その他の雇用形態の求人を集めてほしかったです。
それでも登録だけはしておいて損はないです。

正社員以外の働き方を考えていることを相談したのですが、夜勤もできる施設では未経験より経験者が優遇されやすいだと ...続きを見る
おたけさんの画像
118 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
介護JJに関しては特定の地域に求人が偏っていないという点が良いと思いました。

求人が全国のどういった地域にも存在しており、都会に住んでいない人にとってはありがたいと感じられるはずです。

求人サイトはどうしても東京などの首都圏に多く集まりやすい性質があり、地方になればなるほど、どうしても求人の数は乏しくなってしまうのが普通です。

しかし、この介護JJでは地方であっても、それなりに求人数が存在しています。

さすがに東京ほどの数はないですけど、求人を探すのに苦労するほどの状況ではないです。

...続きを見る
上石神井民さんの画像
156 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
介護求人を扱っているサイトの中で、介護JJに関しては登録にかかる手間が最も少なかった気がします。
介護JJの場合には、いくつかの項目を入力して送信すればそれで完了であり、1分はかかっていないと思いますから。

本当にあっという間という感じで、他との差を感じた部分と言えます。
他のサイトを以前使ったときには、登録作業だけで数分とられて、あまりいい印象にならなかったときもありました。
介護JJは簡単かつすぐに登録が終わるのでありがたかったです。

ちなみに介護JJでは登録作業が終わると、電話がかかってくるようになっています。 ...続きを見る
まっちーさんの画像
186 人の方が役に立ったと言っています。
なでしこ介護士の口コミ・レビュー
4.0 点
なでしこ介護士では、利用者のサポートをするためのコーディネーターが在籍しています。

こういった人たちは利用者の転職を成功に導くために、いろいろな手伝いをしてくれる状況です。

そして、なでしこ介護士のコーディネーターに関しては、基本的には全員が女性であり、そこは知っておいた方がいい部分だと思います。

このなでしこ介護士は基本的に女性の利用者を想定したサイトと言え、だからこそコーディネーターも女性を用意したという言い方ができるでしょう。

同じ女性のコーディネーターの方がいろいろな相談がしやすいなどの状況があるた ...続きを見る
ゆめさんの画像
43 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
なでしこ介護士で求人を探していましたけど、ここはいろいろなデータが充実しています。
求職者にとって必要と言えるデータが割と揃っているので、そこは確実に魅力的ですし、便利です。

私が特に良いなと思ったのは離職率に関してのデータで、ここは職場選びにおいては欠かせないポイントだと思っています。
辞めている人たちの率が分かれば、職場それ自体の魅力や仕事の過酷さなどがある程度判断できますから。
実際、楽しく心身共に健康的に働ける職場を探していた私としては、なでしこ介護士で離職率のデータを求人ごとに見ることができたのは大きかったと思います。
...続きを見る
ミルケアさんの画像
198 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
なでしこ介護士で求人を探して、無事に内定をいただいたのですが、ここで出会えた求人には本当に感謝しかないです。

実際に紹介してもらった人が非常に素晴らしく、結果的に毎日が充実したような気分になれました。

なでしこ介護士で見つけた求人は、結果的にプライベートと仕事を両立しやすいところで、仕事一辺倒だった前職と比べるとかなり大きな違いを感じられたのです。

私の場合には前職をそういった理由で辞めており、今度は絶対に労働時間が長すぎないところにしたいと思っていました。

なでしこ介護士のコーディネーターにそのことを話し ...続きを見る
ホリプロさんの画像
177 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
なでしこ介護士は女性の介護職の転職を専門的に支援している会社となっており、利用者は女性が想定されています。
したがって、このなでしこ介護士に在籍するアドバイザーについては、基本的に全員女性となっており、そこは大きなこだわりを感じられる部分です。

女性の利用者からすれば、転職の相談をするとき、サポートを受けるときに男性であっても実際はそんなに問題はないかもしれないですけど、女性の方が望ましいという言い方はできると思うのです。
やっぱり同性の方が親近感がありますし、なんとなく話しやすい感じもあるので、スムーズに話が進むんじゃないかな?と思えてきます。 ...続きを見る
カムカムさんの画像
164 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
介護業界のお仕事は、他の業界から転職をされる方も多いです。これまで全く違う業界の仕事をされてきた方が一念発起されて介護のお仕事を、という場合、やはり経験がないからかパートや派遣社員から始められる方も少なくないように感じました。

私も転職で介護の仕事に就いたのですが、資格を取ったものの、きちんと就職できるかとても不安になっていた思い出があります。

未経験職種に応募をする時は誰しも弱気になってしまうと思いますが、なでしこ介護士は、正社員で働きたい、介護のお仕事を極めたいと思っている方にピッタリの求人情報サイトです。

なでしこ介護士で ...続きを見る
宇治抹茶さんの画像
198 人の方が役に立ったと言っています。
PTOTキャリアナビの口コミ・レビュー
4.0 点
PTOTキャリアナビでは、転職を考えている人のために様々なサービスを用意しています。
その中で、個人的に良かったと思うのは模擬面接のサービスでした。

面接を久しぶりに受けるということで、その点に関しては非常に不安が大きかったです。
ただ、PTOTキャリアナビでは私のような人のことを考えてくれていたと言えます。

実際に受ける会社の面接を迎える前に、自分自身の面接についてチェックをする機会を設けてもらえました。
その結果、事前に自分の面接の問題点を洗い出すことができ、直すべき点をきちんと直してから本番に臨むことができたと思い ...続きを見る
セサミンさんの画像
202 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
PTOTキャリアナビでは転職活動で必要になることに関して、サポートが丁寧な印象を受けました。

転職活動においてはいろいろな手間が発生しますが、個人的には書類作成が大変だと思っていたのです。

分からない部分がいくつかあったため、それを調べたりしながら行うとすれば苦労しそうだなと感じていました。

しかし、この点に関してはPTOTキャリアナビのサポートがあってので、難なく行うことができたと思います。

書類作成をしていくにあたって、重要なポイントを説明してもらいながら作ることができ、そこが特に助かりました。 ...続きを見る
貞子さんの画像
198 人の方が役に立ったと言っています。
ことメディカルの口コミ・レビュー
4.0 点
ことメディカルを利用してみて感じたことは、他の介護士求人サイトよりも「介護施設の内情を詳しく聞けたのが良かった」です。大手介護士求人サイトを利用していたのですが、紹介された介護施設の情報は教えてくれるけど内情までは教えてくれず、「転職したら終わり」と言った感じでとても冷たく感じました。

ことメディカルは、きちんと求人案件の介護施設の内情まで教えてくれ、働く前に「ここはこんな状況である」ことがわかるので、安心して転職し、勤めやすいと感じました。大手にはない地域に密着した介護士求人サイトだからできることだと感じました。

ことメディカルは、京都府中心の介護 ...続きを見る
トイさんの画像
181 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私はことメディカルを利用して、結果的に内定までたどり着くことができました。
その期間というのは予想以上に短くて、数週間くらいだったと思います。

なかなか仕事が決まらない状況も想定していましたけど、自分としては思った以上にスムーズに決まったなという印象で、これはことメディカルのおかげだったと思っています。
ことメディカルは登録をしてから、最初の連絡が来るまでの時間が非常に短く、その時点でこの会社は違うなと感じたのです。

そして、仕事の紹介をしてもらい、実際に面接を受けに行くといったことに至るまで非常にスピーディーに進み、あっという間 ...続きを見る
チェキさんの画像
188 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
近畿と紹介してもらえる地方は限られますが、サポートが細部まで行き届く感じでとても良かったです。

というのも私は前に転職で失敗したことがあって、その時はあれこれアドバイザーに口を出されず自分で好きなように転職先を選びたいと思っていました。条件だけ合えば大丈夫だろうと思っていたんです。しかし結果、その会社のことがよく分かっていなかったことが分かり再びの転職活動となりました。

だから今回は対面で相談してくれるこちらを選んだわけですが、イメージと違ってうるさくなく、むしろ親身になって話を聞いてくれました。

求人については、良い面も悪い面 ...続きを見る
マオリさんの画像
195 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
関西の仕事だけで関東の仕事はありません。その分関西での求人数はかなり多かったです。公開されている仕事もそうなんですが、登録時に優先的に紹介してもらえる非公開の仕事もかなり多いです。関西に住んでいる、もしくは関西で働きたいと思うのでしたら利用して損はないと思います。それくらい求人が多かったです。

紹介してもらえる求人ですが、基本的に給料が良い(高額)ものはありませんでした。介護職なので給料が多い求人は少ないのでしょうが、もう少し給料が多いところも紹介してもらいたいと思う事は多かったです。大体月給で20万円程度のところが多いです。ただし、この辺は持っている資格や業務経験などで ...続きを見る
アカフクさんの画像
190 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
介護の資格を持っていて検索した者として、採用担当としての2つの視点からことメディカルをみていました。そのため、ところどころ、後者目線での口コミっぽくなるところがありますがご容赦ください。
資格者として、即ち「求職者」として検索したりしての印象です。
関西の施設の求人の量、質からしたらみごとです。ハローワークなどでもなかなかみられないようなニッチな求人も並んでいます(施設名あげらないのが残念ですが)。
また、一旦ことメディカルの担当者とのやりとりを挟むシステムも案外大事で、地道に応募していくよりは必要な過程です。といいますのも、このやりとり(中身的には「ヒアリング」 ...続きを見る
佳成さんの画像
216 人の方が役に立ったと言っています。
カイゴジョブエージェントの口コミ・レビュー
5.0 点
カイゴジョブエージェントは転職をするにあたって、非常に面倒見がいいサイトだなと思いました。

私が利用したときには、転職をする際の条件について交渉をしてくれたので、そこが非常に良かったと思うのです。

条件面の交渉というのは、私は経験したことがありませんから、自分でやっても上手くいく気がしませんでした。

というか、そういったことをすること自体、あまりよくないのではないか?という思いすらあったのです。

したがって、少なくとも自分1人で会社と交渉をすることはありえなかったと思いますけど、カイゴジョブエージェントの場 ...続きを見る
かえるさんの画像
158 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
これまで介護のお仕事をされてきた方も、違う業界から転職をされる方も、新しくお仕事を探す時には、自分の希望の条件に合っているかどうかというのがいちばん気になると思います。

私は、前の仕事は全く違う業界だったのですが、退職をして手に職をつけたいと思い、勉強をして介護の資格を取り、転職を決めました。

カイゴジョブエージェントでは、他の求人情報サイトはもちろん、ハローワークなどでも非公開の求人が随時更新されています。

検索サイトなどもとても使いやすく、希望の条件や持っている資格などから自分に合ったお仕事を探せます。
どの求人案 ...続きを見る
ハニーさんの画像
153 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
良い転職先が見つかったと友人から教えてもらったので、カイゴジョブエージェントを利用してみようと思いました。
今回転職したいと思った理由はお給料のことではなくて、施設の方針や雰囲気が自分にはあわず働きにくさを感じていたからなんです。

とても積極的にサポートをしてもらえましたが、ちょっと軽い気持ちで情報収集をしたいと思う方だったら抵抗を感じるかもしれません。私はすぐにでも転職をしたかったので、多くの求人を紹介して頂き嬉しかったです。

紹介して頂いた求人は良いなと思える求人が多くて、その中から選ぶことができました。
履歴書の添削や面接対 ...続きを見る
ポートマンさんの画像
6 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
カイゴジョブエージェントは、ハローワークの求人案件を閲覧することができるようになっており、他の介護士求人サイトより明らかに取り扱っている求人案件数は多いです。
そのため、自分の生活環境に合った職場を探し出すことができます。

自分の転職する希望条件としては、家からできるだけ近くて、給料が良く、残業がないと言った、わがままな条件だったのですが、カイゴジョブエージェントのスタッフに相談すると、自分の希望条件にできるだけ近い求人案件を紹介してくれました。
転職するのに相談ものってくれ、アドバイスも的確だったので、その点に関してはカイゴジョブエージェントを利用し ...続きを見る
はっしーさんの画像
164 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
カイゴジョブエージェントは、かなり手間をかけたサポートが期待できる転職エージェントの会社となっています。
というのも、実際に応募した求人の選考を受けて、不採用になってしまった際に、その選考のフィードバックを実施してくれたからです。

つまり、落ちた原因をカイゴジョブエージェント側が分析してくれて、教えてくれる状況がありました。
主に面接試験についてですけど、こういった部分は自分だけで悩んでいても解決しないと言えるでしょう。
したがって、プロの人たちからアドバイスがもらえる点については非常にありがたいと言え、それによって大丈夫だろうと自信を持つこ ...続きを見る
フリーさんの画像
132 人の方が役に立ったと言っています。
メドフィットの口コミ・レビュー
5.0 点
メドフィットに関しては、私が転職するにあたっての希望をきちんと考慮してくれて、サポートも万全だったと思います。

私の場合には前職よりも給料を上げるということが最大の目的であり、それだけは今回の転職で絶対に達成したいと考えていたのです。

メドフィットを利用してそれを実現しようと思いましたが、実際に求人を紹介してもらうにあたっては、ちゃんと希望を考慮してもらって、希望額に沿っているようなところを受けることができました。

しかもそれぞれの求人に関して、どのような特徴を持った会社か?という点も1つ1つ丁寧に説明してもらうことができたので ...続きを見る
ジャンガリアンさんの画像
218 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
看護求人以外にも多くの職業の求人があるのは良いですが、希望していない職業の求人まで紹介される事も多いです。
念の為という感じで紹介してくれるんでしょうが、毎回となるとちょっと面倒臭いです。
私の利用した時は看護求人だけとなるとそれほど求人数は多くありませんでした。

サイト自体の使い心地はごく普通の求人サイトといった感じです。
便利なコンテンツもありますが、一昔前のサイトといった感じです。
サイトが古い感じだったのでちょっと心配ではありましたが利用した見た感じでは他の転職、求人サイトとそれほど違いは感じませんでした。
...続きを見る
マカロニさんの画像
134 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
結婚が決まり、その時に働いているところでは将来が不安に感じていたので、転職しようと考えていました。複数ある介護士求人サイトの中から「メドフィット」を選んだ理由は、サイトなどの書き込みでサポートがしっかりしていそうだったからです。

実際にメドフィットを利用してみて感じたことは、サポートもしっかりしていましたが、対応がスピーディなことに驚きました。結婚も決まっていたので、極力すぐに転職したかったのですが、そのことを担当者に言うと、すぐに対応してくれ、前の施設を退職してから「3日」ほどで、入職することができました。

これほど早くに転職できるとは思っていなか ...続きを見る
Wiiさんの画像
197 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
メドフィットではコンサルタントの部分に特徴があるのではないか?と感じました。
実際に利用してみた感じで言うと、いい意味でも悪い意味でも干渉してこない姿勢が感じ取れたのです。

コンサルタントは積極的に利用者に働きかけてくるという感じではなく、あくまでも困ったときには力になるという感じに見えました。
だから、ちゃんと利用者の助けにはなってくれるはずですけど、自分から言わない限りは動いてくれない可能性も高いです。

これがメリットなのか?デメリットなのか?は人によって違うと思います。
自分である程度決めて進めていきたいという人に ...続きを見る
みしゃえさんの画像
204 人の方が役に立ったと言っています。
MC-介護のお仕事の口コミ・レビュー
5.0 点
MC-介護のお仕事では正社員、非正規それぞれ求人がバランスよく揃っている印象です。
そして、特に目を惹くのは非正規の求人に関してで、非常にいい待遇のものが多いなと思います。

正社員の求人に関しても内容面は優れている印象を覚えますけど、非正規の求人の方がインパクトは大きいです。
MC-介護のお仕事における非正規では派遣などの仕事がありますけど、待遇そのものが正社員と比べてそん色ないと感じるものが多いと思います。

特に福利厚生の面に関して、これが本当に非正規の求人なの?と思えるほどに充実している印象でした。
だから、非正規の ...続きを見る
アンドゥさんの画像
209 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
コチラのウリは、どんな人でもウェルカムという受け口の広さだと思っています。
他の紹介サービスも利用していますが、それも可能で、登録不可とはなりませんでした。

実際、勤務しているときも利用していたのですが、求職中でなくとも利用できます。

また、仕事は週1で勤めているのですが、コチラは1日単位で働く雇用形態も用意してくれているので、働きたい意欲があるのなら、登録だけでもしておくべきだと思いました。
現在は、転職を希望してはいません。

それでも、定期的に求人情報をメールで送ってくれますし、役立つコンテンツも提供して ...続きを見る
金子ハヤテさんの画像
143 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私は介護職を探す際に、通勤についてこだわっていました。
できるだけ負担なく通えるような職場が良いと思っていたので、そういう視点で求人を探していったのです。

その際にはMC-介護のお仕事という求人サイトを利用しましたけど、ここは通勤を考慮して求人を探すときにはかなり便利に感じました。
特に便利だったのは検索をする際に条件を絞り込みやすかったことで、細かく路線や駅を指定し、場所をかなり特定しながら調べることができたと言えます。
だから、自分としては希望の場所にあるところだけを候補にしていくことができたので、無駄のない、効率的な検索ができたと思いま ...続きを見る
第7世代さんの画像
180 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
MC-介護のお仕事では、介護に関する仕事を中心に多くの求人を揃えています。

そして、そういったものをチェックしていく中では、ある特徴を見出すことができます。

それは正社員以外の求人が全体的に充実している、多く存在しているなということでした。

正社員以外を目指している人からすると、MC-介護のお仕事のようなサイトは確実にメリットを感じる、使っていて便利と思えるはずです。

私自身も正社員ではなく、派遣などでの就業を考えていたので、このような特徴に関しては非常にありがたいと思っていました。

...続きを見る
コントレックスさんの画像
192 人の方が役に立ったと言っています。
介護求人すぐ見つかるナビの口コミ・レビュー
4.0 点
介護求人すぐ見つかるナビは、東京や埼玉など関東地方の1都3県の介護求人に特化した求人情報サイトです。
他の求人情報サイトと比べると対象地域が限られてはいますが、その分他では公開されていないような優良案件や、希望の条件に合わせた案件の紹介などが充実しています。

とりわけ、コンサルタントや担当者へ、SNSサイトを通じていつでも気軽に転職相談をできるのが、便利だと思いました。関東地方にお住まいの方や、できるだけ家の近くで働きたい、と考えておられる方には、ぴったりの求人情報サイトなのではないでしょうか。

サイト名の通り、登録もすぐ完了しますし、登録 ...続きを見る
ぴっぴさんの画像
187 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
関東圏のみの仕事探しにしか活用できませんが、登録が簡単なのと登録後すぐに仕事を紹介してもらえるのでとりあえずで登録して損は無いと思います。事務所まで行く必要もありませんし、転職サイトのサブとして利用するには良いと感じています。

LINEでの相談ができるのも気軽で良いです。基本的に何をするのも気軽にできるようになっていますし、イマイチだなと思った仕事などはそれを伝えればすぐに引き下がって違う案件を紹介してくれますので、初めての求人サービスとしても良いと思います。

他の求人サービスでもあるようなサポートは一通りありましたが、どれもそれほど優れているとは言 ...続きを見る
トキシティさんの画像
203 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
介護求人すぐみつかるナビを利用してまず感じたことは、「登録が簡単」だったことです。スマホやパソコンが疎い自分でも、登録できるまで1分程度ですることができたので、とても楽ちんでした。

登録してからその日のうちに介護関係の求人案件を紹介してくれましたし、レスポンスが早いなと感じました。自分自身は、転職が初めてだったので、転職のことを相談できるのもとても良かったです。介護求人すぐみつかるナビは、LINEでの転職相談することができ、気軽に転職に関することなどを相談することができるので、とても助かりました。

紹介された求人案件を強引に勧められることもありません ...続きを見る
かいちゃんさんの画像
210 人の方が役に立ったと言っています。
ケアジョブの口コミ・レビュー
5.0 点
ここの介護の求人紹介サービスを利用してみて思ったことは、求人件数がとにかく多いことです。
ここまで多いと自分の条件にマッチした求人を探せると思いました。
実際に条件にマッチした求人を探すことができたので、そういう意味では利用価値は高いと考えています。

それとコンサルタントの方がとにかく親切でした。
親身になって悩んでいることを相談するとしっかりと聞いてくれて、その悩みに対して的確にアドバイスをしてくれましたので信頼関係を築くことができました。

他のサイトではコンサルタントの対応がいい加減なところもありましたが、ここはしっ ...続きを見る
すもんさんの画像
180 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
離婚するぞと決めてもともと持ってる資格。介護支援専門員の仕事で再就職先を探す事にしました。ただ私には四歳の子供がおり、残業等なかなか出来ない為業界仲間に相談する事もなんとなく気が退けて出来ず又サイトに条件を入れて探しても見つからないだろうと諦めつつ介護ジョブに情報を入れてみると沢山の求人が来ました。

介護ジョブはどこに住んでるや本名等個人情報を入力しないとならないので嫌だなと思ってましたがこれだけ求人がくればそんな事はどうでも良くなりました。

求人内容を確認して事業所の名前をチェックし、その事業所の場所を確認したり同業の仲間に事業所の情報を教えて貰い ...続きを見る
下総のおばちゃんさんの画像
214 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
「ケアジョブ」を利用してみて一番良かったことは、キャリアアドバイザーのクオリティの高さが良かった点です。

ここはキャリアアドバイザーの質が非常に高いので高評価です。
自分の希望する条件の求人を迅速に紹介してくれましたし、転職活動のノウハウなども惜しみなく教えてもらいました。また悩み相談もじっくりと聞いてくれてそれに対する回答も速やかに返してくれます。
温かみのあるキャリアアドバイザーだったので、担当者としては申し分ありませんでした。

それと求人検索に関しても便利でした。検索機能が細分化されているので、それだけ自分の条件を細かく設定 ...続きを見る
メイさんの画像
181 人の方が役に立ったと言っています。
しろくま介護ナビの口コミ・レビュー
4.0 点
ホワイトな職場のみを紹介してくれるという事で利用しました。
正直なところそれほど期待はしていませんでしたが、結果勤める事になった職場はホワイトな環境だったので利用して良かったとは思っています。

レスポンスですが、その点に関しては非常に良いと思います。
以前他の求人サイトに登録していましたが、その時と比べると雲泥の差です。
それくらいレスポンスは良いです。
タイミングが良ければだとは思いますが、即日に返信がある事も多かったので、しっかり対応してくれている感じはします。

求人数ですが、非公開求人なので利用する人によ ...続きを見る
ボンボンさんの画像
78 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
求人情報が完全非公開なのでたくさんの仕事の中から自分に合ったものを探すような利用の仕方はできませんでした。ただ、紹介してくれる求人と自分の希望した条件とのマッチング度合いは高いので、自分で色々探すより自分に合った仕事を見つけやすいとは思います。

紹介数は基本的にそれほど多くはありませんでした。わりとしっかり求人を選んで紹介してくれているのかも知れませんが、もう少し紹介数は多くても良いのではないかと思います。自分の希望条件通りの求人を紹介してくれるのは有難いのですが、偶然の出会いとかもあるかも知れませんのでその点は少し不満です。

求人に対しての相談はで ...続きを見る
ナイアシンさんの画像
174 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
しろくま介護ナビはコーディネーターと一緒に仕事を見つけていくというスタイルをとっていますが、常に相談ができるというわけではありません。

土日や祝日に関しては休みとなっているようで、そういったときには連絡は基本的にとれないのです。

だから、人によっては待たされる感覚を持つことがあり、そこが不満に感じるかもしれません。

私自身もしろくま介護ナビを利用したときには、この部分でちょっとした不満を覚えることとなりました。

聞きたいことがあってもすぐに相談することができないというのは、なんとももどかしい気分で、できれば ...続きを見る
アムロさんの画像
173 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
介護の仕事をするのに、ブラック企業ではないか、パワハラがないか、有給を取れるかといったことが気になっていました。

また、介護の仕事は大変なので、職員はストレスがたまっていることが珍しくありません。
そのストレスを発散するためなのか、弱い職員に暴言を吐く人もいます。
そういった人がいる職場なのではないかということも心配でした。

しろくま介護ナビは、本当によい施設だけを紹介しているというので、安心して利用することができました。
コーディーネーターが実際に施設に行き、スタッフの雰囲気や職場環境などを調べてくれています。 ...続きを見る
カサコさんの画像
158 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
しろくま介護ナビは、完全非公開求人を取り扱っているため、紹介された求人案件の競争率が低く、転職しやすいサイトだと感じました。介護士求人サイトの多くは、公開している求人が多く、人気のある求人に関しては応募者が殺到して、なかなか転職することができません。

しかし、しろくま介護ナビは、事前に社内選考が行われた上で、条件が一致する人だけに求人案件を紹介してくれるため、競争率が低く、他の求職者のことを気にせず、転職活動に取り組むことができます。

紹介された求人案件もすぐに返答しなくてもよく、返答する時期をこちらから伝えておけば、3〜4日は待ってくれるので、募集 ...続きを見る
トラちゃんさんの画像
182 人の方が役に立ったと言っています。
介護エイドの口コミ・レビュー
4.0 点
介護エイドは実際に求人を探して、採用を目指すにあたって便利なサービスがありました。
それは職場見学というもので、気になる求人があったときにはその職場がどんなところか?を事前にチェックしやすいです。

職場見学を事前に行うことで、自分が気になっている求人に対する理解が深まることになります。
職場の雰囲気などをチェックすれば、実際に働いたときの自分の姿が想像できるでしょうし、確実にタメになる情報を得られるはずです。

介護エイドのこういったサービスによって、私は大きな安心感を持ちながら求職活動をすることができました。
実際に職場 ...続きを見る
スネ美さんの画像
176 人の方が役に立ったと言っています。
ミラクス介護(旧:スマイルSUPPORT介護)の口コミ・レビュー
3.0 点
スマイルサポート介護は、求人の量は申し分ないなと思えるのですが、私にとっては望ましくないと感じる求人が多いなと思います。
それは資格を必要とする求人で、これといって介護に関する資格を有していない私は応募できないものが多かったのです。

有資格者の人たちにとっては、特に問題ないと感じる部分だとは思うのですが、私のような人間にとっては資格が必要というのは選択肢を狭める結果になってしまいます。
だから、資格を必要とする求人がそこそこ多いなと感じるスマイルサポート介護はちょっと使いづらい面を感じました。

資格を持っていない状態でこの業界で働 ...続きを見る
フルバンドさんの画像
170 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
以前勤めていた施設の待遇や労働環境に不満を持っていたので、スマイルサポート介護のサイトに登録して転職をしようと思いました。
登録するとすぐにエージェントの方から連絡があり驚きました。

電話で自分が希望とする施設の概要や転職をしようと思った理由などを話した後、希望に近い求人をいくつか紹介してくれました。
その中で気になった求人があったのでそれを伝えると、面接の段取りもすぐに組んでくれました。
この迅速な対応はすぐにでも新しい職に就きたかった私にとってはとても有難かったです。

支店に出向いての履歴書の添削や模擬面接も行ってく ...続きを見る
テツコさんの画像
134 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
スマイルサポート介護を利用して感じたのは、ただ求人の数が多いのではなくて正社員雇用の求人の数が多いということです。
なので正社員としてきちんとした稼ぎを持ちたい人にとってはお勧めできます。

未経験者歓迎のところはあまり無かったので、介護のお仕事について全く経験が無い方は求人を見つけるのが難しいかもしれません。

転職エージェントに登録した人だけが見れる非公開求人というものがあるのですが、スマイルサポート介護の非公開求人は特に待遇が良く働きやすい職場ばかりだったので私の今の仕事も非公開求人から見つけたものです。
登録していない人は見ら ...続きを見る
しゅんさんの画像
181 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
スマイルサポート介護の良い点は「サポート」です。履歴書や職務経歴書など入社する前の事前準備の段階のサポートがとても良かったです。
他の介護専門サービスも登録していて、スマイルサポート介護と併用していたのですが、求人を載せて後は本人次第という感じではなく、担当スタッフが見学や面接のスケジュール調整から同行まで一緒に行ってくれましたし、相談ものってくれるので、安心して転職活動を進めることができました。

逆に悪い点としては、問い合わせ先のフリーダイヤルが掲載されているのですが、受付時間が書いていないことです。そのため、いつ連絡していいのかわからず、少し戸惑いました。 ...続きを見る
キンちゃんさんの画像
178 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
介護士求人サイトとしては良いんじゃないかと思っていて、こちらのようなところはお勧めできるんじゃないかと思っています。介護士を目指している人はどんな人が多いのかと言うと、やはり気持ちが優しい人が多いと思いますし、人々の為に役に立ちたいと言う人が、こういった職業を目指しているのではないかと思っています。人のために1人でも多く役に立ちたいと思っている人がこういった職業を選んでいるのではないかと思いますが、その道を選んでいく上でも、正しい場所を選んでおいた方が良いと思いますが、こちらは、とてもお勧めできるところなんじゃないかなと私的には思っています。なぜ良いのかと言うと評判が良いのも良いですが、担当の ...続きを見る
日本人さんの画像
101 人の方が役に立ったと言っています。
ファーストナビ介護の口コミ・レビュー
4.0 点
ファーストナビ介護は退会をするときに割と簡単だった印象があります。

ここは自分をサポートしてくれた担当者に退会をしたいと連絡するだけでOKなので、本当に簡単です。

ファーストナビ介護を利用して無事に次の仕事が決まったので、退会しても問題ないだろうと思い、担当者にやり方を聞いてみたら、その担当者が手続きをしてあげると言ってくれたのです。

したがって、私の場合には担当者に対して「退会したい」と言っただけで退会することができたわけです。

思いのほか簡単であり、やることが本当になかった点はよかったですし、ここは多く ...続きを見る
Mikiさんの画像
27 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ファーストナビ介護の担当者は、こちらの事を親身になって考えてくれ、こまめに連絡をくれました。少々熱量が自分との違いがあり、しつこいようにも感じられる時もありましたが、それも自分のためにしてくれていることだと思うと、とてもありがたかったです。

取り扱っている求人量も多く、その中から自分に合っていると感じた求人先を選んでいくのですが、こちらの希望通りの施設なのかをマッチングしてくれ、合っている施設と合っていない施設をハッキリと分けてくれました。
その時に一緒に的確なアドバイスをしてくれるので、とても助かりました。

採用内定後も再就職手当を職安へ ...続きを見る
サカサカさんの画像
187 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
最初は不安でしたがエージェントさんが親身になって頂けて最終的に私が納得行く事業所への就職を決める事が出来ました。
ただ働かせれば良いという考えではなくて私自身幸せに働く事が出来る所を探して頂けたのは感謝以外何物でもありません。
私の特徴や経歴、最後には性格まで分析した上でマッチした所を選んで来るのはまさに「凄い」の一言です。

複数のエージェントを利用しましたがここが私に取って一番良い結果に持って行けた所です。
これからは私を拾って頂いた事業所、そして親身になってくれた方々に恥をかかせない様に仕事を頑張りたいと思います。

...続きを見る
Ryuさんの画像
53 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ファーストナビ介護は、地域密着型で非公開求人がたくさんあると知り利用してみようと思いました。
最新の求人を紹介して頂きとてもいいなと感じましたね。求人の質はどうかなと思いましたが、紹介して頂いた求人はどれも良い条件ばかりで安心することができました。

次は職場の人間関係で悩みたくないと専任のエージェントに伝えると、気になる施設の職場の雰囲気、職員や施設長などの人柄まで詳しく教えてくれてとても頼りなると感じました。
転職に対して色々と不安を感じていたのですが、サポート力が素晴らしいのでいつの間にかポジティブに。

介護業界にとても詳しい ...続きを見る
クララさんの画像
139 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
医療系の専門学校に通っていて、卒業後も介護・医療系の仕事に就職をしたのですが、
就職先がブラックで体調を崩して、退職をしてしましました。ただ、医療・介護といった仕事自体は嫌いではないし
せっかく専門学校にも通っていたので、その経験は活かしていきたいと考え、介護・医療系の求人サービスに申し込むことにしました。

いろんな介護系の求人サービス会社はありますが、私がファーストナビ介護を良いと思ったのは、まず扱う求人が多く紹介も定期的に
配信してくれるところが良いと思いました。会社によっては登録して、一切連絡もないというところもあったのでその辺は満足で ...続きを見る
きちさんの画像
174 人の方が役に立ったと言っています。
きらケア介護求人の口コミ・レビュー
4.0 点
引っ越す前はそれほど多くの求人があるとは思えなかったのですが、東京に引っ越し後はかなり多くの求人がありました。非公開求人の数も多いです。その為、エリアによってかなり求人数に偏りがあると思います。大都市に住んでいる人、もしくは大都市で働きたい人向けです。

求人ですが、公開求人は募集枠が埋まるのが早いです。それだけ登録者数が多いんだと思います。その為、公開求人に関しては良い求人は早い者勝ち感が強いです。見かけた時にすぐに応募しないと既に施設の方で募集を打ち切っているという事もあるくらいでした。

非公開求人はそういった事がありませんでしたので、基本は非公開 ...続きを見る
ソンソンさんの画像
175 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
きらケア介護求人の取り扱いしている求人なのですがどれも賃金が高くて、質の良いものばかりだなと感じられました。
最初の職場に馴染めずすぐにやめてしまったので経験がほとんどありませんでした。ですが未経験OKの求人が多かったので安心でした。
初めての人には良いなと思いました。

転職はダメ元だったのですが、前に勤務していたところよりも良い給料のところに転職することができて本当に利用して良かったと感じました。
担当コンサルタントの方がすごく優しくて良い方だったので助かりました。
メールなどのレスポンスも早かったですし、親身になってアドバイスを ...続きを見る
あいさんの画像
172 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
新たな職場に転職をするときに、最も気になるのは自分でもやっていけるか?無事に働けるか?という部分です。
特に職場の雰囲気や一緒に働く人たちの性格面に自分がマッチするか?という点は特に気になってくると言えます。

私は実際、そういった面においてかなり不安を感じていましたけど、きらケア介護求人を利用したことで、そういった気持ちは一掃できたと思います。
このきらケア介護求人では、各職場に関する内部事情に詳しいスタッフがいるため、そういった人たちから話を聞くことで、どのような場所で働くことになるのか?の想像が非常にしやすいです。

だから、自 ...続きを見る
あちゃこさんの画像
130 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
子供達が大きくなってきてすごく教育費がかかるようになり、もうちょっと稼ぎたいと思うようになり転職することにしました。久しぶりの転職なのでかなりドキドキしていましたが、きらケア介護求人のキャリアアドバイザーがとても優秀で、スムーズに転職活動を進めることができて良かったです。

私の苦手な面接に対してしっかりと対策をしてくれてすごく助かりました。自信をもって面接を受けることができたんです。
キャリアアドバイザーは介護資格を持っているので、アドバイスがとても的確なんですよね。非常に心強かったです。

一番気になっているのが転職先でお給料がアップするこ ...続きを見る
ハタノさんの画像
148 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
私は、大卒で特養介護老人ホームに就職する形で、夜勤を経験しながら、介護職員としまして、様々な経験を積み重ねておりました。
丁度そのような時に、このまま、当該老人ホームで終わってしまって良いのかと言う疑念を抱く形になりました。
やがては結婚して子供を出産すると言う状況になりました際に、「もっと負担が少ない施設で働きたい」と言うのが素直な気持ちでありました。

そこで在職しながら、情報収集をしております際に、きらケア介護求人に出会うことができました。
早速登録して使用させて頂きました所、きらケア介護求人では、一人ひとりにあった求人を紹介してくださる ...続きを見る
セイコさんの画像
172 人の方が役に立ったと言っています。
PTOT転職ナビの口コミ・レビュー
ケア転職ナビの口コミ・レビュー
4.0 点
ケア転職ナビを利用して求人を見つけ、そこを実際に受けようと思いました。
ただ、面接を実施する日に関して問題が生じており、都合がつかない状況だったのです。

その状況をなんとかしたいなと考えていたのですが、ケア転職ナビでは面接日程の調整のサポートがあることに気付きました。
したがって、それを利用しようと考えたのです。

実際にケア転職ナビのコンサルタントが面接日程を希望日に調整してくれたため、当初抱えていた問題は関係なくなりました。
しかも、かなりスムーズに調整をしてくれたようで、やっぱりこういう作業に慣れた人はすごいなと思っ ...続きを見る
山田さんさんの画像
203 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ケアマネージャーとして転職サイトを数多く見てきましたが、使いやすさから言って、「ケア転職ナビ」が一番だと思います。

求人数は決して多くないですがクオリティは粒ぞろいですし、資格内容や職種、志望する施設の形態にあわせて細かく求人を見られるのが特色です。

特に、病院やデイサービス施設からケア転職へのみ降りてくる非公開求人が多く、悪くない待遇の仕事を選ぶことが出来るのが魅力です。

転職するにあたって相談するためのコンサルタントにもサイトを通して相談することができます。
私はケアマネージャーですが、私の理想のケアプランについて ...続きを見る
かげまるさんの画像
207 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ケア転職ナビは、専任のコンサルタントが付いてくれ、給料のことや残業のこと、職場環境のことなど転職者には言いにくいことを、直接転職先に交渉または確認を行ってくれるので、とても助かりました。

サイトに載っている求人案件を見ても、介護や医療関係の求人が豊富にありますし、専任のコンサルタントが紹介してくれる非公開も豊富にあります。こちらが希望している求人案件を、きちんと探し出してきてくれるので、とても信頼になるコンサルタントだと感じましたし、面接の対策や履歴書などの添削もしてくれるので、安心して転職することができました。

自分が紹介してもらった非公開求人では ...続きを見る
みかんさんの画像
186 人の方が役に立ったと言っています。
PT/OT人材バンクの口コミ・レビュー
5.0 点
私はPT/OT人材バンクを利用したのですが、結果的に非常に満足のいく転職をすることができたと思います。
何よりも良かったと思うのは、実際に内定をもらうことができた会社の面接予定日の調整についてです。

私が良いなと思った会社の当初の面接予定日に関して、どちらかというと都合が悪い状態でした。
合わせられなくはなかったものの、できれば違う日が良かったという状況だったのです。

したがって、当初設定されていた面接予定日を変更できないか?と、PT/OT人材バンクのキャリアアドバイザーの人にお願いしたのです。
すると、この部分に関して ...続きを見る
かもめさんの画像
179 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
自宅に近い場所から関東エリア中心に求人を探していましたが、関東に関してはかなり求人数が多かったです。ただ、公開求人はそれほど魅力的だというものはありませんでした。
一般の求人サイトに載っている求人と大差はありませんでしたので、わざわざ専門の求人サイトを使うほどではないと思います。

非公開求人の方は高収入なものも案外多かったです。
私が希望したというのもありますが、理学療法士としてはかなりの高収入な部類に入る求人もありました。
休日の条件などが合わなかったので実際には応募していませんが、とにかく高収入な求人を探しているのでしたら利用価値は高いと ...続きを見る
ガマさんの画像
164 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
転職を考え始め、インターネットで転職サイトを調べていると1番初めに目についたので利用してみました。
他のサイトと比べて求人掲載数は多く感じます。そして詳しく勤務形態や給料などの条件が記載されているので分かりやすかったです。また、病院の設備やスタッフの写真などもあったため、なんとなくではありますが雰囲気を感じることができて参考になりました。

一度会員登録をすると毎日のようにメールが届くようになりました。新着情報のお知らせや、一度電話でやりとりできないかといった内容が書かれていました。
しばらくすると電話もかかってくるようになりました。こちらは転職の進捗状 ...続きを見る
ゆのりんさんの画像
172 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
私は、PTOT人材バンクを利用して病院から特別養護老人ホーム(特養)に転職をしました。
転職サイトを利用したのははじめてだったのですが、PTOT人材バンクの担当者の方は電話やメールなどの事務手続きが早かったので、仕事をしながら転職をスムースに転職ができました。

特に良かったのは、見学や採用面接の日程調整を自分の希望通りに設定してくれたことです。
私が担当者に電話で連絡をするとその日の間にスケジュール調整をしてくれたので、シフトを変更せずに転職活動ができたのです。

ほかにも、ショートメールで担当者と先方とのやり取りを随時報告してくれ ...続きを見る
OTめがねさんの画像
176 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
PTOP人材バンクを利用してみて良かった点は、「担当してくれるアドバイザーが転職まできちんとサポートしてくれる」ところです。
PTOP人材バンクに登録後、電話ではなく、アドバイザーと直接面談で話すことができたので、こちらの想いを直接伝えることができたのがとても良かったです。

求人先の紹介だけではなく、面接の日程調整や必要な書類なども用意してもらえますし、履歴書や職務経歴書の添削までしてくれたので、とても助かりました。

逆に悪かった点としては「首都圏に求人案件が集中しており、地方が少なかった」ところです。自分は、どちらかというと首都圏に転職よ ...続きを見る
ウッチーさんの画像
162 人の方が役に立ったと言っています。
マイナビ コメディカルの口コミ・レビュー
5.0 点
マイナビコメディカルを通じて良いと思う求人を見つけることができたものの、やはり事前にどういう職場なのか?詳しく知っておきたいと考えていました。
したがって、自分の目で直接確認をするために職場見学をしたいなと思っていたのです。

ただ、職場見学を行うためにはどういう手続きをすればいいのか?などが全く分かりませんでした。
私がそのことを伝えると、マイナビコメディカルの担当者が職場見学のセッティングをすぐに行ってくれたのです。

したがって、私としては何もすることなく、職場見学を終えることができたという状況です。
非常にスムーズに ...続きを見る
フラミンゴさんの画像
203 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
マイナビコメディカルは、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などの「リハビリ職」に特化した求人サイトです。登録したら、キャリアアドバイザーが付いてくれ、転職活動をサポートしてくれます。

自分についてくれたキャリアアドバイザーは、面談の段階から自分の悩みや希望の話をしっかりと聞いてくれ、こちらがぶつけた疑問でもしっかりと的確に答えてくれたので、好印象でした。

面談してから早い段階のうちに、希望通りの求人案件を紹介してくれ、面接の日も決めてくれたので、こちらでなにかしないといけないこともなく、楽ちんでした。面接対策や履歴書、職務経歴書の書き方などアドバイス ...続きを見る
あっつーさんの画像
205 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
マイナビコメディカルを利用するとキャリアアドバイザーが自分の力になってくれます。
そして、このキャリアアドバイザーの利用に関してはいろいろな手段を使うことができます。
メールや電話はもちろんですけど、それ以外に直接会うことも可能です。

つまり、マイナビコメディカルでは面談をすることができ、直に自分の相談に乗ってもラもらうことができる機会があります。
直接話さないと伝えづらいことなどもありますから、マイナビコメディカルのこういったサービスは良いなと思いましたし、私も実際に重宝していました。

どう考えても電話やメールではなく ...続きを見る
ターンエーさんの画像
215 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
マイナビコメディカルはやはり大手の会社だけあって、求人数についてはかなり優れている雰囲気が見て取れます。

このマイナビコメディカルには常時3万件の求人が用意されているため、豊富な選択肢を駆使して自分に合った仕事を見つけることがしやすいです。

また、この3万件の中には非常に幅広い職種が含まれており、それぞれの希望に合ったものが見つかりやすい点があります。

例えば、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師、視能訓練士などの職種の求人が実際に存在しており、各自の希望を実現させるこは容易だと思うのです。

用 ...続きを見る
ジェシカさんの画像
105 人の方が役に立ったと言っています。
ベネッセPT・OT・STお仕事サポートの口コミ・レビュー
ハクビ求人の口コミ・レビュー
5.0 点
ハクビ求人は担当者と一緒に転職を実現させていく形となりますが、この担当者は基本的に常に連絡をとることができます。

というのも、土日や祝日であってもちゃんと対応してくれるので、待たされるようなことはあまりないです。

したがって、転職に関しての相談が非常にスムーズに進んでいく印象です。

やっぱり土日や祝日の対応が不可だと、そういった日は何もできない状況になりますが、ハクビ求人はそういう不都合な状況にはなりません。

だから、ストレスもたまらずに利用することができて、非常に魅力的な部分だなと思えてきたのです。 ...続きを見る
画廊さんの画像
171 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ハクビ求人は登録をしたら、コンサルタントが担当者としてついてくれ、こちらに希望に合った転職先を探し出してくれますし、転職への不安や悩みも相談することができるので、とても心強い味方だと利用している時に感じました。

コンサルタントもちゃんと介護業界の専門知識に深い人なので、こちらの悩みをしっかり理解してくれて、アドバイスしてくれますし、転職への背中を押してくれます。
介護士という職種は激務なので、平日は夜遅くまで仕事していることが多く、なかなか連絡を取ることができません。

しかし、ハクビ求人は「土日祝日も営業している」ので、平日に連絡を取れなく ...続きを見る
コルドさんの画像
155 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
ハクビ求人は、介護関連の求人を集めたサイトになっていますけど、基本的には介護士に限定している状況です。
つまり、職種がちょっと狭いので、それだけ求人数も少ない状況が確認できます。

また、このハクビ求人は求人がほぼ関東圏に限定されている印象で、それも求人が少ない印象が生まれる原因になっています。
地方で求人を探している人に関しては、魅力的には思えないでしょう。

求人数が乏しいと、選べる余地がそれだけ小さくになってしまう状況になりますから、そこはちょっと難点に感じます。
私の場合、関東で仕事を探していたため、その点は問題あり ...続きを見る
ハマッコさんの画像
157 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
まず良かったのがここは首都圏に特化した介護士求人情報を掲載していることです。
首都圏のエリアに絞って探したい場合には、ここは利用価値があると思っています。

求人情報を閲覧してみると良い条件の求人情報も多いです。
全体的に見れば特定エリアに特化しているので介護関係にする求人情報の件数は決して多くはありませんが、求人情報自体の質が高いこともありより良い条件でしかも首都圏エリアで探した場合にはかなりオススメだと感じました。

ですが、首都圏エリア以外で転職先を探す場合には不向きです。その場合には他の転職サイトを利用するのが良いです。 ...続きを見る
まねかんさんの画像
174 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ハクビ求人は、介護福祉業界に特化しており、介護関係の求人案件を多く取り扱っているので、自分に合った条件の施設を見つけやすかったです。

自分で求人案件の中から見つけることもできますが、担当してくれるコーディネーターから様々な提案と求人を紹介してくれるので、初めて転職する人にも安心して利用することができるなと感じました。

自分がハクビ求人を利用していて気に入った点としては、「土日祝日でも対応してもらえる」ところです。前職では土日祝だけが休みだったため、転職活動できるのがその日だけだったので、対応してもらえたのでとても助かりました。

...続きを見る
やまちゃんさんの画像
160 人の方が役に立ったと言っています。
リジョブ介護の口コミ・レビュー
4.0 点
リジョブ介護で求人を探してみましたが、ここは求人情報それ自体に特徴、そして魅力があったと思います。
見る人のことをちゃんと考えてくれているというか、職探しをしている人が何を求めているのか?をちゃんと理解して情報を載せている気がしました。

このリジョブ介護の求人情報としては職場で働いている人たちについての部分が、割と充実していると感じました。
そこで働いている人に関しての詳細として、例えば人数や雰囲気などに関して書かれていますけど、さらにどんな人が活躍しているか?なども記載されています。
どんな人が活躍しているか?の情報があれば、自分の性格や能 ...続きを見る
ワイルドさんの画像
191 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
リジョブ介護というのは、恐らく求人の数それ自体はあまり多い方ではないと思います。
しかし、求人を検索するときにかなり便利に感じる部分があったのです。

それはこだわり条件というもので、リジョブ介護では求人を検索する際にいろいろな条件を付け加えることができます。
それによって、数多くある求人を絞っていくことができるのですが、このこだわり条件が非常に多く設定されているため、自分が持っているこだわりをちゃんと検索結果に反映させることができます。

本当にいろいろな条件で検索することができましたけど、私はノルマなしというところにすごいこだわり ...続きを見る
ポットさんの画像
212 人の方が役に立ったと言っています。
e介護転職の口コミ・レビュー
4.0 点
私はケアマネとして15年程高齢者入所施設に勤務しておりましたが、疲労がたたって転職を考えていました。
持っている資格、経験を活かしたいという思いが強かったため、介護転職サービスの利用を開始しました。
e介護転職では、介護福祉士のみならず、送迎職員や障害者施設の求人などの幅広い職種にも対応しており、非常に探しやすいと感じました。
以前勤めていた職場では毎日1時間~2時間程度の残業が正当化されていました。
転職後は定時で仕事を終えられる職場に巡り合い、ワークライフバランスも安定しています。
ケアマネの求人は、ハローワークで検索すると数に限りがあった ...続きを見る
タタミさんの画像
86 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
e介護転職に登録してみて、第一に思った感想はこの転職サイトを選択して正解だったという事です。どうしてそう思ったかと言いますと、まずホームページがとても見やすくオーガナイズされている点と、登録するのに全く時間がかからない点、そして、介護以外にも検索できる仕事がたくさんあるという点です。

会員登録すれば自分に合いそうな仕事を紹介していただける事や、スカウトメールが来る事もあるのが魅力的だと思いました。

自分が働きたい条件でソートをかければ、ちゃんとその条件に合った仕事が出てくるのでとても便利だと思います。

求人情報がとても多いので、 ...続きを見る
かいごまんさんの画像
170 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
福祉・介護の掲載求人件数が業界で最大級だと謳われていたことが登録した理由でした。

転勤族なので、どうしてもその地域で求人探しが必要だったのですが、全国の求人を扱ってくれていたのが魅力でした。

おすすめやイチオシなどの求人情報もあって、情報を集めるために閲覧するだけでも得になるのですが、急いで探したい時には積極採用中の介護・福祉求人もあるので、すぐに面接の連絡が取れました。

近くの福祉人材センターに相談するより求人応募に便利だと実感していますし、自分は転勤族だから、パート求人情報も沢山ありました。

さらに嬉し ...続きを見る
サチさんの画像
161 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
求人数に関して、不満はありませんでした。わりと多い方だと思いますし、地方でも求人がいくつか掲載されているのも、良いと思えました。
旦那の転勤でまた転職しなければならないときが来ても、e介護さんならなんとか見つけられそうだなと感じました。

ただ質についてはまちまちです。
施設などは全体的に小さなところが多く、給料アップは地方では簡単にいかなそうでした。夜勤等すれば勿論上がるでしょうが、家庭があってそれなりにそちらも優先させたいので全てが希望通りとはいきませんでした。

あと仕事内容に関しては、ちょっと分かりづらかったです。一応求人を見 ...続きを見る
にーなさんの画像
163 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
e介護転職は、他の介護士求人サイトにはあまり見かけない「施設の送迎ドライバー」の求人案件なども取り扱っており、周辺職の求人があるのも魅力で登録しました。

自分は、前職はトラックドライバーだったで、身体を動かす仕事に転職したいと思い、介護職を選んだのですが、他の介護士求人サイトではなかなか未経験者では受け入れてくれる施設が少ないことに悩んでいました。

しかし、e介護転職の求人案件は未経験者でも受け入れてくれる施設が多く、関係ない職種からでも介護職へ転職を考えている人にはおすすめです。
自分も介護未経験者だったのですが、未経験者でも歓迎してくれ ...続きを見る
たかやんさんの画像
177 人の方が役に立ったと言っています。
介護トレインの口コミ・レビュー
5.0 点
私は介護トレインを使って転職しましたが介護トレインを見つけるまでは職業安定所などで職探しをしてました。とにかく職業安定所は毎日のように人混みの中でコロナウィルスの問題もあり職業安定所に通わなくなってしまいました。それでお先に真っ暗って時に出会ったのがらこの介護トレインです。とにかく介護職に特化してるし見ているだけで楽しいです。今もたまに見たりしてるんですがこのさきまた転職するようなことがあればまた介護トレイン利用したいなと思いました。あとは友人の話しですがこの介護トレインで3回も転職していて辞めた理由は介護トレインらしくて、それほど魅力的な求人が立ち代わり記載されるから転職してしまうんだそうで ...続きを見る
ミンさんの画像
171 人の方が役に立ったと言っています。
キャリアアップ介護の口コミ・レビュー
介護Rの口コミ・レビュー
5.0 点
介護Rという求人サイトは割と珍しいサービスを行ってくれています。

それが面接同行サービスというもので、これはその名の通り、介護Rのスタッフが利用者の面接に同行してくれるというものです。

なかなか見られないサービスだと思いますけど、人によっては相当便利に感じられるのではないか?と思います。

私自身、この面接同行サービスのおかげで結果的に内定をもらえたのではないか?と感じていますから。

面接はどうしても緊張しますけど、介護Rのスタッフが直前までそばにいてくれるので、緊張感を最小限に抑えることができ、限りなく平常 ...続きを見る
メアリさんの画像
208 人の方が役に立ったと言っています。