介護士求人サイトの比較・口コミランキング

top image

介護士求人サイト おすすめランキング

4.1 点 (34件)
かいご畑の画像

かいご畑の口コミ・レビュー

独身時代に正社員で介護の仕事をしていました。
結婚、出産、子育てを経て再度介護の仕事に戻ろうと思いましたが、ブランクがありすぎて一歩踏み出せず、介護求人サービスを利用してみようと電話をしました。

条件としてまだ子供が小さい為、週に数回、短時間から働ける施設を希望していることを伝えました。
かいご畑さんでは週2以上かつ週14時間もしくは週3、1日5時間の勤務は最低ラインと言われてしまい、長時間勤務もしくはこの規定の最低ラインの勤務でしか紹介はできないとのことでした。
このようなことは、求人誌には一切書いてなかったのですごくがっかりしました。

結局本登録をする前段階で終了することになってしまいました。そんな矢先知らない番号からの着信が続きした。
かいご畑の本登録のための電話でしたが、お断りをした時点でこのような電話が来ると聞いていなかったのでとても困りました。会社の連携不足のように感じました。
42 人の方が役に立ったと言っています。
かいご畑では、介護求人サービスの企業の中で未経験者体無資格者に至るまでを対象と受け入れるとアピールしていました。
一般的に無資格者、未経験者ということは正社員の募集求人ではないということ、パートタイム求人、派遣求人などの一時的な求人募集が多い。
わたし自身、無資格者という事情から高いお給料と正社員の雇用形態を得ることはできないだろうと、あらかじめ見込んでいたので失望はありませんでした。
かいご畑では新規登録の手段はインターネットがあれば簡単に済ませられます。

公式サイトのフォーマット体必要事項を入力するのみで、登録は終了します。
説明会に参加しなければ登録できないという方法ではなかったので、簡単に登録したのですが、登録後に待っているだけではだめでした。

登録したら次から次へと都合の良い求人案内が届くことはなく、登録後からが就活の始まりでした。
未経験、無資格者の求人というのは特徴があるのでお給料面や待遇は求人に限らず似ています。

ただ首都圏よりも地方の求人に強いと思うので、故郷へのUターン就職を考えているのであれば、登録してみてもいいですよね。
1 人の方が役に立ったと言っています。
3.7 点 (29件)
カイゴジョブの画像

カイゴジョブの口コミ・レビュー

私は、新卒から7年間介護士をしていました。ですが、生活の変化や引っ越し等により退職。
その後は、保育士に挑戦することにしました。
ですが、介護士としての気持ちが消えず、転職しようと考えました。
また介護士に戻りたい、キャリアを積みたいという気持ちで介護求人のサービスに登録をし、担当者との話し合い、こんな仕事がしたいだったり、どのような形態で働きたいか、給料はどのくらい必要か、今持ってる資格の確認などいろいろな項目を話し合いました。私が考えていた転職時間は半年先と思っていたのですが、提案してくる案件は来月から今すぐにでもみたいなものばかり。
求人が出るたびにメールやライン、電話がたくさんくるようになりました。納得いかない求人は断っていましたが、今なら給与の交渉して引き上げら子ども可能ですだとか、あと1人の求人だったので急いだ方がいいですだとか、求人をしている相手のことを考えず、自分の成績だけ考えてるんだなと思ってしまったので、求人サイトを退会する形にしました。

退会してからもしつこいくらいに電話が来ていて、もうやめてほしいです。
32 人の方が役に立ったと言っています。
30代後半という年齢で未経験者、昔介護の講習を受けたきりのほぼ無資格者の立場で、大手と言われているカイゴジョブに登録しました。

カイゴジョブは介護求人サービスでは一番会社が繁栄している企業、求人募集にも資格保有者が優遇されることは知っていました。

登録後に資格の種類と経験のあるなしにより求人数も変わってきますし、求めている求人はほとんど出会うことがありません。中途採用者の求人もあるものの、資格保有者、学校卒業者、経験者が優遇されます。

ゴリ押しで受けたいと言っても、担当者の渋い表情、頑張ってゴリ押しして受けても不採用となりました。採用基準は未経験者や無資格者にとってはハードルは高く、目指す求人条件を持っている場合には、資格を習得するか学校に行くか。学校も新卒採用の若い子の方が就職はしやすいことは確かです。

受け身でいては就職できず、着実に経験を積んでいく方が良い求人条件で職に就くことはできるようです。
3 人の方が役に立ったと言っています。
4.6 点 (27件)

マイナビ介護職の口コミ・レビュー

マイナビ系は介護職問わずにセミナーなんかにも参加してきて、参加率も高かったですが、ピンとくる会社の求人を見たり、出会う機会もこれまでは少なかった印象でした。大手企業への就職ならリクナビの方があるけれど、雇用条件も競争率も高い。マイナビは準大手企業だったり、中小だったり、地味だけど知られている企業が多かったです。介護求人サービスでは、職種のばらつきがあるので、誰もが一度は目を通す先だと思いますよ。
誰もが就活の時はより良い条件を目指すので、期待していると難しいですが、謙虚であれば敵した求人は見つかります。実は私、マイナビの求人募集をお断りした過去がありますが、就職先の担当者の手を煩わせた覚えがあります。マイナビケアの担当者による対応は淡々としており、到ってビジネス的。介護職の第一歩であり、末端にいる現場のスタッフといえば、ヘルパーさんですが、ヘルパーさんの求人募集も持っています。求人数ではもっと多い介護求人サービスがあるようですが、実際は自分の条件で採用されるかどうなので、多く見えて少ないこともあります。マイナビでは、堅実嗜好、スタッフの対応や相性も重要と考えているいるので、悪くはありません。
1 人の方が役に立ったと言っています。
介護職に初めて転職する際に使用したサイトが、このマイナビ介護職でした。
せっかくがんばって資格を取ったのだから、確実に生かしたいと思っていたので、資格から探せるこのサイトはとても使いやすかったです。

また、これまでの実務経験がないことが不安だったのですが、このサイトはオープニングスタッフ求人のみをまとめた特集などもあり、とても役立ちました。
新規開業の施設なら実務経験がなくてもかなり楽な気持ちで応募できたので良かったです。一人一人の希望や条件にあったサポートや、求人数の多さなどがこのサイトの魅力だと思います。

条件を登録しておけば、自分にあった案件をメールでもお知らせしてくれます。
他業界からの転職などで初めて介護職に就くという方には特におすすめですし、とても使いやすいサイトです。

マイナビ介護職では、以前に実際に介護職で働いていた方がキャリアアドバイスなどを行ってくれるので非常に心強く、安心することができました。
65 人の方が役に立ったと言っています。
3.6 点 (15件)

介護ワーカーの口コミ・レビュー

私は、心理の専門職で就職活動をしている際にカイゴワーカーを利用させていただきました。
心理職は募集がとにかく少なく、希望の条件に巡り合う事は基本的になく、勤務可能で生活が困らない最低基準で何とか探し出しては応募する苦しい状況でした。

募集を探している時にカイゴワーカーに気になる募集があり、登録した所すぐに担当者から丁寧な連絡があり主に扱っている業種ではないものの仕事内容や勤務時間帯、曜日、希望している事など聴きとって下さりました。
一緒に職場まで来ていただき、施設見学や面接に同席して下さりとても心強かったです。

おかげさまで、経験のある同じ心理職の方の働き方や内容、積める経験など自分自身のキャリアアップに向けて気になっていたこともお聞きすることが出来ました。

また、一度職場を見学に行ってもよいことになり実際に見学させていただくこともできました。
余り扱わない心理職であっても、丁寧に対応して下さったおかげで、自分一人での活動では出来ない体験が出来たと思っています。
7 人の方が役に立ったと言っています。
はじめて電話ではなすときから、かなりフレンドリーな印象で、軽い感じのノリでした。人によっては、はなしやすいのかもしれないが、信頼できるのかと不安がありました。こちらの希望を伝えるときも、自分の解釈でなのか、こちらがまだ悩んでいることもかまわず、そういうことですねと決めつけられて嫌な気持ちになりました。相談翌日からどんどん案件を提示してくるが、返答をせかされる感じで(2日と待たずに返答を求められた。)じっくり検討できなかったので、なかなか面接に到達する決断はできませんでした。面接したあとで内定をいただき、でも決めきれずに迷っていたら、おどしのような言葉がきかれたので、こわくなって依頼を終了しました。
12 人の方が役に立ったと言っています。
4.1 点 (12件)

クリックジョブ介護の口コミ・レビュー

埼玉県から千葉県に引っ越す際にクリックジョブ介護を使用して転職活動を行いました。初めての転職活動である事、他県への移動であることから不安が大きい転職活動でしたが、私の求める条件に合った無事に新しい就職先を見つけることができました。

転職前の特別養護老人ホームに勤務している際に介護福祉士を取得しており、給与水準はなるべく落としたくなかったので給料の良い職場を条件としました。
また設備の老朽化した古い施設は働きにくいと感じていたので、開設してから年数の浅い介護施設を希望。
また転職前は少人数単位のユニットケアを行っていたので、大規模の従来型介護施設ではなくユニット型の施設を探してもらいました。

担当してくれたエージェントさんは丁寧に粘り強く転職活動に付き合ってくれました。
希望する条件が多く、他県への転職のためなかなか活動が進まない中を良く付き合ってくれたと思います。
おかげ様で無事に新しい職場が見つかり、希望する条件で転職活動を終えることができました。

親身になって対応してくれたクリックジョブ介護の方には本当に感謝しています。
35 人の方が役に立ったと言っています。
電話ではなくLINEで転職相談が出来る点が、私が利用していて最も良いと感じた点です。
電話でのやり取りだとなんとなくハードルが高いと感じる事もありますが、LINEだと電車などの移動中でも気軽に転職相談が出来るので良かったです。
もちろん細かい事は電話の方が伝えやすかったりしますが、気軽さ優先でLINEで相談する事の方が多かったです。

求人の数ですが、公開求人は東京では多かったです。
地域によってばらつきはありますが、私が利用していた時はどのエリアでもそれなりにありました。
詳細検索の項目も多く、かなり絞り込めるので求人を探すのも楽でした。

非公開求人の方は個人の職歴や持っている資格などにもよって変わってくると思いますが、特別な資格など持っていない私でもちょっと面倒臭いと感じるほど求人を紹介してもらえましたので、非公開求人の数は多いのかも知れません。
ただし、必ずしも希望通りの求人という事はありませんでした。
146 人の方が役に立ったと言っています。
3.4 点 (6件)

介護ワークの口コミ・レビュー

とにかく細かい相談に乗る気がない。詳しく聞き取る気がないから、条件をいろいろ探すなんてしない。押し付けるように一件提示しただけ。
今勤めている施設の情報が聞きたかっただけなのではないかと思う。なんでも逆手に取られて悪い印象で受け取られる。希望年収を聞かれたから過去の年収を伝えただけなのに、そんなのないですね。だけ。
もし都内で探すなら土地勘がないのでわからないんですが、って聞いてるのに返事なし。都内がいやだってわけではないんだが。。。
いますぐなら紹介できるけど、って勢いだけがすごい。
経験やら資格やらを全く聞きもせずに年収聞いただけで、あ、そんなの探せない。ないですね。で話が終わってしまう。こちらからいろいろ聞こうと一生懸命になる始末。
自分の個人情報を提示しただけになってしまった。こう言うのは相性もあるとは思うが、自分は二度だ使わない。
159 人の方が役に立ったと言っています。
介護ワークが思い描いております優良な介護企業と私が理想としておりました内容が合致する形で、介護ワークを使用させていただこうと思うキッカケとなりました。
介護ワークが考える優良介護業界での企業としましては、まず「残業がないこと」「通勤距離が短いこと」「土日祝が休みであること」「福利厚生が充実していること」「私服通勤がOKであること」「要介護度が低いこと」等が挙げられる内容でありました。

以前私が、勤務しておりました介護施設では、いわゆるブラック企業で、癖の強い入居者にも悩まされる形となり、また、職員間での対人関係にも悩む形でありました。
特に職員間につきましては、先輩や、上司から嫌がらせを受けることが頻繁にありましたので、更に夜勤についても、職員一人あたりに対しまして、大勢の入居者を見なければならないと言う状況でしたので、非常に負担がかかり、体力がある若い時でしか勤務できないと考えるものでありました。

介護ワークでは、これらの悩みを解消して更に待遇の良い介護施設が充実しておりましたので、非常に良い気分で転職活動を行うことができました。
212 人の方が役に立ったと言っています。
3.9 点 (20件)

介護求人ナビの口コミ・レビュー

ウェブ面接ができるので、自宅にいなgら面接ができる介護求人ナビを活用しました。登録も全てオンラインで手続きができるし、パソコンに慣れていなくても、かなりスムーズにプロフィール登録ができるので、保有している資格やスキルなど具体的に記載することができました。

子育てと両立しながら働きたいと思っていたから、その辺も細かく記載した上で応募したところ、自分の条件にマッチした介護施設の仕事を介護求人ナビで探すことができました。

自宅から10分以内で到着できる職場で、常勤のみで対応できる職場なので、夜勤もなく家族と過ごす時間も十分にとれます。
エリアを絞り、条件を細かく設定することができるから、自分にあった介護の仕事が見つかるし、かなり希望通りの仕事を見つけることができるので、やりがいを感じることができます。

やはりモチベーションを維持できるような仕事をしたいので、介護求人ナビで条件を絞り込んでしっかり探すことができました。
128 人の方が役に立ったと言っています。
介護士求人ナビで仕事を探してみたのですが、まずなかなかに使いやすかったです。
豊富な求人数は当然としても色々と実際の現場の声なんかも見ることができるようになっていますから、とても参考になることがありました。

サイトはごちゃごちゃしておらず、実にシンプルになっているのもとてもわかりやすくてよいです。
職種から簡単に調べるということもできますし、当然地域性から求人を探すということもできるようになっているので当たり前のことが当たり前のようにできるという結構水準を満たしているサイトであると思えました。

特に転職エージェントが云々といったような感じのところではないのですが、だからこそ気軽に使えると言うかそんなに細かいことを意識して使わないでも簡単に情報を集めることができる、というのがよかった部分です。
際立った、尖った部分があるというわけではないのですが、求人をチェックしておきたい、ということが気軽にはできました。
22 人の方が役に立ったと言っています。

介護ジャストジョブ(介護JJ)の口コミ・レビュー

基本的に担当者との連絡はLINEでおこなうので、電車移動が多くて急な電話に出られない私にとってはありがたかったです。
担当者のレスポンスがとても早いので、転職について気になるところや不安なところがあればすぐに聞いて解決できるところも良かったです。

ただしこちら側からメッセージを送らないと、向こうからなかなか来ることがないので放置されてるのかな?と思うときもありました。
恐らく担当者によって違うので一概にそうとは言えませんが、こちらからアプローチをかけないと全く進まないような印象をうけました。

もう1つ良かったと思うのが、役職に応じた就職祝い金が貰えるということです。
私の場合は日勤の介護へと転職できたので約8万円のお祝い金を貰うことができました。
このお祝い金があることによって、転職の時にかかってしまった費用をだいぶ埋め合わせることができたので本当に助かりました。

管理職だとさらに高いお祝い金が貰えるということで、かなり親切なシステムだなと思いました。
172 人の方が役に立ったと言っています。
介護JJは無資格の状況であると、応募できる求人がかなり限られてしまう印象があります。

このサイトの場合、未経験であってもOKという求人はそこそこ見られるものの、そういう求人も結局は資格を必要としているケースが多いように感じられます。

未経験OK以外の求人に関しても有資格が前提のような記述が見られるため、無資格の人が利用した場合には選択肢は多くありません。

つまり、経験は必ずしもなくても大丈夫ですけど、資格を持っている人じゃないと有意義な利用にならないのではないか?と思えてきます。

他のサイトはこういう状況ではない場合も確認できますから、もし介護JJを使ってみて合わないと感じたとき、自分でも応募できそうな求人がほとんど見当たらないと思ったときには、すぐに別のサイトに変えた方がいいでしょう。

有資格の人以外はそういう風に感じてしまう可能性が割と高い気がしますから、介護JJをチェックするときにはそういう部分を頭に入れておくといいと思います。
39 人の方が役に立ったと言っています。