介護士求人サイトの比較・口コミランキング

top image

介護士求人サイト おすすめランキング

4.1 点 (32件)
かいご畑の画像

かいご畑の口コミ・レビュー

自分は介護職に転職する前は異業種で働いており、介護に関する資格を一切持っていませんでした。介護職に転職しようと思ったのは、母親の介護をしていて「働きながら少しでも人助けになる職業」だと感じたからです。

複数ある介護士求人サービスの中でもかいご畑を選んだ理由は「資格取得のサポートがある」からです。
転職するのにも時間が無かったため、なるべく働きながら介護資格を取りたいと思っていました。
自分は「介護職員初任者研修」という資格を取得させてもらいました。
資格を取得するのに、「無料」で講習会に参加できたのは経済的にも助かりましたし、ありがたいサービスだと感じました。

しかも、かいご畑には専任のコーディネーターが、仕事探しから就職後まで一貫してサポートしてくれるのもとてもありがたかったし、介護職に関して無知な自分にはとても良いアドバイスをいただけたと感じています。

今では、無事かいご畑の専任アドバイザーに紹介された介護施設で働いていますが、充実した毎日を過ごせています。かいご畑を利用して良かったです。
68 人の方が役に立ったと言っています。
登録をした直後に電話が来て正直驚きました。現在子育て中で、短時間のパート希望という要望を伝えましたが、こちらの会社は時短勤務の場合、かなりこまかな規定があるようでした。(最低週〇日以上〇時間以上など)

自分にとっては少し要望があわなかったのですが、可能ならお探ししますとのことでしたが結果週2日1日4時間程度の勤務を希望していた私に紹介できる求人はないとのことでした。
この時はまだ本登録をする前の段階でしたので、それなら結構です・・・と断りを入れたのですが、その後すぐに知らない電話番号から着信が相次ぎました。

番号を調べてみると、ニッソーネットという会社からで、カイゴ畑を運営している本社からでした。
本登録を促す内容の電話でしたので、最初の電話と連携は取れているのか?と思いましたし、私は怖さを感じてしまいました。

最初の電話対応としては悪くは無かったのですが、少々しつこさと必死さを感じてしまいました。
4 人の方が役に立ったと言っています。
3.7 点 (27件)
カイゴジョブの画像

カイゴジョブの口コミ・レビュー

私は今まで介護自体は何も知りませんでした。初めは学校に通って資格を取得する勉強によって何とか合格をもらい、初めて介護のスタートラインに立たせて頂きました。
それから介護ジョブを経て介護施設へ就職しましたが、全てがリアルでしたが、先輩達は何も感じなく、いつも通りに仕事をこなしていました。
しかし私には何もかもが初めてで、ただただ見守っていることしか出来ませんでした。それから月日が経ち、私自身がケアする様になり、色々慣れてきた気がしたので、トイレのケアして行ったのですが、やはり高齢者は何するのか分からないので、座っている時に、大きい方を出してしまうこともありましたし、トイレに連れていき、もうすぐ便器なのに歩いている途中で漏らしてしまう事も。またお風呂でも出てしまう事も有りました。また寝ている時も出てしまうことが有るのですが、この時は寝ているので、ケアが大変です。体を動かしながらオムツ等を変えたりするので、大変です。ですが、本人もしたくてしている訳では無いので、可愛らしい人達です。
13 人の方が役に立ったと言っています。
私は介護士として、初めて働く際に利用しました。
その時の私は、介護の資格は無く、車の免許もありませんでした。
その上、デイサービスがいいと希望まで出しました。
今思えば、デイサービスでの正社員で、介護の資格が無く、車の免許もないという難しい条件の中、車の免許が必須のとこに交渉して頂いたり、介護資格必須のところにも交渉して頂いたり、とても、良くしていただきました。

また、登録してすぐ電話でご連絡して下さり、条件や経歴、働きたい場所など聞き、すぐに求人を見て下さり詳細を送ってくださったり、凄くスムーズで、色々な事業所を紹介して下さりました。
面接前にも、連絡してくださったり、履歴書の添削、確認等もしてくださいました。

また、面接の時に必要なマナーなどが乗ったURLなども送ってくださったり、とてもよくしてくださいました。入社後も、何ヶ月かたった後に仕事の様子なども気にかけて連絡してくださり、とても使って良かったと思いました。
16 人の方が役に立ったと言っています。
4.6 点 (26件)

マイナビ介護職の口コミ・レビュー

大手求人サービスの介護職に特化したサービスだったので、安心して利用できました。
登録方法が簡潔でスムーズに進められたことも利点です。めんどうなやり取りはいっさいありませんでした。
また、キャリアアドバイザーのサポートを無料で受けられることもサービスのポイントです。面接をおこなう前に気になることがあったのですが、アドバイザーがポイントを教えてくれたおかげでリラックスして乗り越えることができました。
転職をする前は心配なこともいくつありましたが、サービスを利用することにより忘れてしまいました。それくらい心強かったのだと思います。
希望していたエリアがあり、そこに限りなく近い場所に決まったこと、勤務パターンなど自分のライフスタイルに最適な環境で仕事ができたのもこちらで良い職場を紹介してくれたおかげです。
希望していた条件がありそれらをすべてクリアしていたわけではありませんでしたが、全体的な満足度は高いです。
70 人の方が役に立ったと言っています。
介護職に初めて転職する際に使用したサイトが、このマイナビ介護職でした。
せっかくがんばって資格を取ったのだから、確実に生かしたいと思っていたので、資格から探せるこのサイトはとても使いやすかったです。

また、これまでの実務経験がないことが不安だったのですが、このサイトはオープニングスタッフ求人のみをまとめた特集などもあり、とても役立ちました。
新規開業の施設なら実務経験がなくてもかなり楽な気持ちで応募できたので良かったです。一人一人の希望や条件にあったサポートや、求人数の多さなどがこのサイトの魅力だと思います。

条件を登録しておけば、自分にあった案件をメールでもお知らせしてくれます。
他業界からの転職などで初めて介護職に就くという方には特におすすめですし、とても使いやすいサイトです。

マイナビ介護職では、以前に実際に介護職で働いていた方がキャリアアドバイスなどを行ってくれるので非常に心強く、安心することができました。
49 人の方が役に立ったと言っています。
3.5 点 (14件)

介護ワーカーの口コミ・レビュー

ここのエージェントに別の職場から内定をもらった件を伝えたら「そこは退職者が急増してるからやめた方がいい」と言われ、こちらが紹介した職場に入職。

しかし実際に入職するとエージェントの説明は全部嘘。

滅多に募集を出さない→実際は慢性人員不足で通年募集

教育が充実→実際は「ここは基本的に教えない」もはや論外

そして極めつけはワンオペ。

1人で複数の食事介助をやらせるわ、排泄介助で居室に入ればフロアは無人になるわ、いつ大事故が起きてもおかしくない状況で仕事させられる。

そして給与を計算したら時給1000円を下回る有り様。

他社紹介の現場を貶め、求職者を騙してとんでもない現場に入職させるひどいエージェントだった。
14 人の方が役に立ったと言っています。
良いところとしては紹介数がダントツに多い点です。
契約のランクがあるそうで、ランクの高い施設・病院へは優先して紹介をするそうです。
その分紹介手数料も変わってきます。
求人を依頼した場合のレスポンスも一番早いのではないかと思います。

気になる点としては、他の紹介会社と違い、介護ワーカーさんから紹介いただいた求職者様はなぜか短期で退職される方が多いように見受けられます。
求人側からの話が担当者を介してうまく求職者様に伝わっていないのでしょうか。

紹介手数料のために介護ワーカーさんと求職者様が結託しているとうちの社長が誤解するくらいです。

介護ワーカーさんも担当者によってピンキリで、担当者の不手際で折角のご縁が台無しになったこともあります。
188 人の方が役に立ったと言っています。
4.1 点 (11件)

クリックジョブ介護の口コミ・レビュー

電話ではなくLINEで転職相談が出来る点が、私が利用していて最も良いと感じた点です。
電話でのやり取りだとなんとなくハードルが高いと感じる事もありますが、LINEだと電車などの移動中でも気軽に転職相談が出来るので良かったです。
もちろん細かい事は電話の方が伝えやすかったりしますが、気軽さ優先でLINEで相談する事の方が多かったです。

求人の数ですが、公開求人は東京では多かったです。
地域によってばらつきはありますが、私が利用していた時はどのエリアでもそれなりにありました。
詳細検索の項目も多く、かなり絞り込めるので求人を探すのも楽でした。

非公開求人の方は個人の職歴や持っている資格などにもよって変わってくると思いますが、特別な資格など持っていない私でもちょっと面倒臭いと感じるほど求人を紹介してもらえましたので、非公開求人の数は多いのかも知れません。
ただし、必ずしも希望通りの求人という事はありませんでした。
135 人の方が役に立ったと言っています。
クリックジョブ介護は、他ではあまり見られない珍しいサービスを行っています。

それがLineでの転職相談のサービスであり、ここに関してはクリックジョブ介護における特徴の1つになるでしょう。

転職相談を受け付けているところは多々あるとは思いますけど、Lineというツールを用意しているケースはあまり多くないのではないか?と思います。

例えば、電話で転職相談をするというケースがよくあると思いますが、電話だと話しにくい感覚を持っている人が実際いるはずです。

私はその1人であり、本音での相談ができないタイプの人間だったため、Lineのような気軽な文章のやりとりで相談ができる環境は非常にありがたかったです。

利用者の気持ちの面をきちんと察してくれている気がして、個人的には非常に信頼できるサイトであると感じました。

クリックジョブ介護に関しては、求人を探すこともできますけど、こういう部分で利用することも可能なので覚えておきましょう。
93 人の方が役に立ったと言っています。
3.4 点 (6件)

介護ワークの口コミ・レビュー

とにかく細かい相談に乗る気がない。詳しく聞き取る気がないから、条件をいろいろ探すなんてしない。押し付けるように一件提示しただけ。
今勤めている施設の情報が聞きたかっただけなのではないかと思う。なんでも逆手に取られて悪い印象で受け取られる。希望年収を聞かれたから過去の年収を伝えただけなのに、そんなのないですね。だけ。
もし都内で探すなら土地勘がないのでわからないんですが、って聞いてるのに返事なし。都内がいやだってわけではないんだが。。。
いますぐなら紹介できるけど、って勢いだけがすごい。
経験やら資格やらを全く聞きもせずに年収聞いただけで、あ、そんなの探せない。ないですね。で話が終わってしまう。こちらからいろいろ聞こうと一生懸命になる始末。
自分の個人情報を提示しただけになってしまった。こう言うのは相性もあるとは思うが、自分は二度だ使わない。
143 人の方が役に立ったと言っています。
介護ワークを利用していて良かったと感じた点は「地方にもまんべんなく、求人案件がある」ことです。他の介護求人サイトだと、都市部などに求人案件が偏っており、地方の求人案件を取り扱っておらず、登録しても意味がなかったりするものもあったりします。

しかし、介護ワークは都市部は当然のこと、「地方にも求人案件がある」ので、地方で介護職の転職を考えている人にはおすすめだと感じました。自分は、地方で転職を考えていたため、介護ワークに登録して良かったと感じました。

しかも、介護ワークは公開している求人案件よりも非公開求人の方が数が圧倒的に多く、質の良い求人案件を取り扱っていました。自分は、介護ワークのスタッフに希望条件を伝えて、それになるべく近い求人案件を紹介してもらえることになりました。

現在でもその職場に働かせてもらっていますが、前職よりも給料も良く、職場環境が良いので、とても気に入っています。介護ワークに登録してよかったなと感じています。
162 人の方が役に立ったと言っています。
3.9 点 (20件)

介護求人ナビの口コミ・レビュー

ウェブ面接ができるので、自宅にいなgら面接ができる介護求人ナビを活用しました。登録も全てオンラインで手続きができるし、パソコンに慣れていなくても、かなりスムーズにプロフィール登録ができるので、保有している資格やスキルなど具体的に記載することができました。

子育てと両立しながら働きたいと思っていたから、その辺も細かく記載した上で応募したところ、自分の条件にマッチした介護施設の仕事を介護求人ナビで探すことができました。

自宅から10分以内で到着できる職場で、常勤のみで対応できる職場なので、夜勤もなく家族と過ごす時間も十分にとれます。
エリアを絞り、条件を細かく設定することができるから、自分にあった介護の仕事が見つかるし、かなり希望通りの仕事を見つけることができるので、やりがいを感じることができます。

やはりモチベーションを維持できるような仕事をしたいので、介護求人ナビで条件を絞り込んでしっかり探すことができました。
118 人の方が役に立ったと言っています。
介護士求人ナビで仕事を探してみたのですが、まずなかなかに使いやすかったです。
豊富な求人数は当然としても色々と実際の現場の声なんかも見ることができるようになっていますから、とても参考になることがありました。

サイトはごちゃごちゃしておらず、実にシンプルになっているのもとてもわかりやすくてよいです。
職種から簡単に調べるということもできますし、当然地域性から求人を探すということもできるようになっているので当たり前のことが当たり前のようにできるという結構水準を満たしているサイトであると思えました。

特に転職エージェントが云々といったような感じのところではないのですが、だからこそ気軽に使えると言うかそんなに細かいことを意識して使わないでも簡単に情報を集めることができる、というのがよかった部分です。
際立った、尖った部分があるというわけではないのですが、求人をチェックしておきたい、ということが気軽にはできました。
2 人の方が役に立ったと言っています。

介護ジャストジョブ(介護JJ)の口コミ・レビュー

介護JJは無資格の状況であると、応募できる求人がかなり限られてしまう印象があります。

このサイトの場合、未経験であってもOKという求人はそこそこ見られるものの、そういう求人も結局は資格を必要としているケースが多いように感じられます。

未経験OK以外の求人に関しても有資格が前提のような記述が見られるため、無資格の人が利用した場合には選択肢は多くありません。

つまり、経験は必ずしもなくても大丈夫ですけど、資格を持っている人じゃないと有意義な利用にならないのではないか?と思えてきます。

他のサイトはこういう状況ではない場合も確認できますから、もし介護JJを使ってみて合わないと感じたとき、自分でも応募できそうな求人がほとんど見当たらないと思ったときには、すぐに別のサイトに変えた方がいいでしょう。

有資格の人以外はそういう風に感じてしまう可能性が割と高い気がしますから、介護JJをチェックするときにはそういう部分を頭に入れておくといいと思います。
20 人の方が役に立ったと言っています。
基本的に担当者との連絡はLINEでおこなうので、電車移動が多くて急な電話に出られない私にとってはありがたかったです。
担当者のレスポンスがとても早いので、転職について気になるところや不安なところがあればすぐに聞いて解決できるところも良かったです。

ただしこちら側からメッセージを送らないと、向こうからなかなか来ることがないので放置されてるのかな?と思うときもありました。
恐らく担当者によって違うので一概にそうとは言えませんが、こちらからアプローチをかけないと全く進まないような印象をうけました。

もう1つ良かったと思うのが、役職に応じた就職祝い金が貰えるということです。
私の場合は日勤の介護へと転職できたので約8万円のお祝い金を貰うことができました。
このお祝い金があることによって、転職の時にかかってしまった費用をだいぶ埋め合わせることができたので本当に助かりました。

管理職だとさらに高いお祝い金が貰えるということで、かなり親切なシステムだなと思いました。
148 人の方が役に立ったと言っています。